エムエスアイコンピュータージャパンは9月5日、岡田屋漆器とコラボレーションしたノートPC「Prestige 13 AI+ Ukiyo-e Edition A2VM」をMSI公式ショップやビックカメラ、ソフマップ、コジマ、ヨドバシカメラで発売した。価格は32万800円。


●伝統工芸の技術を用いた特別なコラボモデル! 伝統と最新技術が融合したAI PC
 新製品は、990gのモバイルノートPC「Prestige 13 AI+」に、「岡田屋漆器」の職人による伝統工芸の技術を用いて、特殊なデザインを施した特別なモデル。世界的に有名な浮世絵「神奈川沖浪裏」にインスパイアされた絵柄となっており、次世代AI PCのテクノロジーと日本の漆・蒔絵の伝統工芸を融合させた点が大きな特徴だ。
 背面のデザインは、伝統的な蒔絵技法を用いて金粉で精巧に仕上げ、山中漆器の400年にわたる伝統が、高級感あふれるマグネシウム合金筐体の上で現代の精密技術と上手く調和している。複数回の印刷工程によって鏡面のような仕上がりを実現し、美しい質感となっている。
 同梱の付属品にも特別デザインを施した。「浮世絵エディション」デザインのマウス・マウスパッドをはじめ、限定デザインのカラーボックスに至るまで、浮世絵の世界を表現する統一されたデザインが一つのパックとなっている。
 ベースモデルの「Prestige 13 AI+ Evo A2VM」は、13.3インチサイズ、厚さ16.9mm・重さ990gの軽量ノートPC。最大48TOPSのNPUを内蔵した「インテル Core Ultra 9 プロセッサー 288V」を搭載し、様々なAI機能が使用できるようになる「Copilot+ PC」に対応している。さらに、「インテル Evo エディション」に準拠した高いCPU処理性能と優れた消費電力効率を持っている。
【注目の記事】
飛行機への持ち込みもOK サンワサプライの大容量モバイルバッテリー あれば旅行や出張でも安心
ソニーのゲーミングギア INZONE キーボードやマウス、有線イヤホンなど6機種発売へ
Dynabook、若者の「やりたい」を支える13.3型軽量モバイルノートPC
NBAで活躍する八村塁選手のシグネチャーモデルのG-SHOCK第5弾
エレコム×新日本プロレス 棚橋弘至さんがヘルスケア関連製品・理美容家電ブランドパートナーに就任
編集部おすすめ