FUN+WALK PROJECT普及実行委員会は、スポーツ庁が推進する「FUN+WALK PROJECT」をサポートする無料のスマートフォンアプリ「FUN+WALKアプリ」をリリースした。

 「FUN+WALK PROJECT」は、「歩く」ことを入口に健康増進を目指す、スポーツ庁の官民連携プロジェクト。
「スニーカー通勤」など歩きやすい服装での通勤などを実践し、まずは、普段よりプラス1000歩(約10分)の1日8000歩を推奨している。
 「FUN+WALKアプリ」を起動して歩くと、歩いた歩数に応じてご当地キャラがどんどん変身し、1000歩ごとに1ポイントたまり、8ポイントで、街の提携店舗で使える割引クーポン1枚と交換できる。なお、ポイントは月末にリセットされる。
 変身するご当地キャラは、岩手県PRキャラ「わんこきょうだい」、埼玉県深谷市イメージキャラクター「ふっかちゃん」など200種類以上。キャラクターの変身状況はアプリ内の「キャラ図鑑」で確かめられる。
 ほかにも、美容、グルメ、健康など、さまざまなジャンルで「歩く」をテーマにしたコラムや取り組み事例、イベント情報などを配信する。対応OSはiOS、Android
【関連記事】
シニアにも普及するネット通販、重く響く平均寿命と健康寿命の差
短時間の朝寝・昼寝のススメ、熟睡できるコツ
「歩いておトク」利用者の半数以上が歩数アップ、ドコモ・ヘルスケアが発表
単体で通話できるセルラーモデルが加わったスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」
「ピグワールド」とローソンがO2Oサービスでコラボ、バーチャル店舗を通じて店頭で使えるクーポン発行
編集部おすすめ