今クールの連続テレビドラマ『新しい王様』(TBS系)の第1話が8日、放送された。
謎のフリーター・アキバ(藤原竜也)はある日、中華料理屋の行列に並んでいると、ミニスカのナース服を着た若い女性・エイリ(武田玲奈)がビルから飛び降り、走り去って行く場面を目撃。
LINEでコウシロウの会社に呼び出されたエイリは、帰る場所がないので会社に居候させてほしいとお願いするも、すでに別の居候がいると言われ断られるが、その居候こそがアキバだったのだ。コウシロウのお使いで買い物に出るエイリにアキバは付き添い、エイリは看護師になるための学校に入学するため上京したものの、教材費などが足りずに闇金から借金をしてしまい返済できず、風俗店で働かされそうになって逃げていたという顛末を聞かされた。
そしてコウシロウが人脈をつくるために参加した有名起業家たちの集うパーティーにアキバが同伴すると、なぜか参加者たちはアキバに丁寧な口調で挨拶し、あるベンチャー企業の社長はアキバとなにやらヒソヒソ話を始める――。
気になったコウシロウは、会社に戻りアキバに何を話していたのかを尋ねると、アキバは「俺が開発した“暇な人の暇な時間を売り買いするアプリ”『ヒマジョブ』。ペットの散歩をやってくれる暇な人を探す部門を、浅草さんに10億で売った」と言う。さらに、その売却益のなかから、野生のサイを守る基金に1億円を寄付したと言い、コウシロウとエイリを驚かせる。
一方、アキバと過去に因縁のある越中ファンド代表の投資家・越中(香川照之)は、キー局の中央テレビ買収を計画し、次回予告では越中とアキバが手を組み、その買収に挑んでいくことが明かされた。
●圧巻のラスト数分
同ドラマは23時56分放送開始の深夜ドラマなのだが、テンポも良くて無駄なセリフやシーンが一切なく、なぜ寒空のなかをエイリはミニスカのナース姿で逃走しているのか? アキバとはいったい何者なのか? 越中は何を企んでいるのか? など、冒頭からグッと視聴者の興味を引きつけ、その緊張感を維持したまま一気にエンディングまで引っ張っていく。そのなかで、各登場人物たちのキャラクターを紹介しながら伏線を張り、コメディ的な要素も散りばめられ、さらには香川と藤原の冴えわたる演技がドラマ全体を引き立たせ、とても良質なエンタメ作品に仕上がっている。
少なくても前クールのゴールデンタイム・プライムタイムに放送された各局の連ドラと比べても、“見応え”という点では勝っており、「なんで、こんな良い作品を深夜に放送するの?」と疑問を感じるほど、極めてクオリティーの高いドラマといえるだろう。
そんな第1話の一番の見せ場が、ラスト数分、パーティーから帰ってきたアキバが、コウシロウに起業家としての心構えを熱弁する場面だろう。
「サイがいない地球なんて、つまんないけど、お前の会社がなくなったって、なんも変わんないだろ。お前のさー、ビジネスのさー、就職のマッチング? サイト? みたいなビジネスって、競合多過ぎ。競合他社のビジネスと比べて、どんな付加価値があんの? サイには“固有の付加価値”がある。でも、お前のビジネスには、なんの付加価値もないだろ? (パーティーに参加していた)時給50万円の人間が、なんで付加価値ナッシングのお前と、たとえ1秒でも立ち話ししないとなんないんだよ?
付加価値ってのはな、お前に何があるのか? ってことだろ。期待できそう、珍しい、面白そう、替えがきかない、誰にも似てない――そういう価値のことなんだよ。人が主催したパーティーにいくら顔出したって、お客さんで終わりだ。お情けで名刺もらったって、人脈でもなんでもない。もっと時間をかけて、自分の価値を高めてみたらどうだ?」
(「だって、早く上場して、早くイイ思いしたいから」と言うコウシロウ)
「だったら、一回女の子集めて、ヤツら呼んだらどうだ? 付加価値のある美女がたくさん来る、付加価値のあるパーティーの主催者になれば、お前にも付加価値が生まれるさ」
(語気を強めるアキバ)
「でもな、そんなのは所詮、ヤツらの枠組みの中でのことだろ? お前はまず、これから、ヤツらの価値、ヤツらのルールで戦っていくのか、そうでないのかを、決めろ! お金なんて、どうだっていい!」
(高級レストランで美女を両脇に座らせ、ステーキと赤ワインを堪能する越中の顔がアップで映る)
「ヤツらが欲しがってるものを欲しがってたら、いつまでたっても、ヤツらにペコペコして、頭を押さえつけられるだけだ。餌食になるだけだ。ヤツらの手の届かない自分の内面に、自分だけの力を身に付けろ! お金は関係ない! トラを絶滅から守る基金にも、今、1億円、寄付した! 興味を持て! 考えろ! 提案しろ! 交渉しろ! 受け入れろ! 批判しろ! 見通せ! 踏み出せ! 生き残れ! 強くなれ! そして、強いヤツにこそ、立ち向かえ! それが……」
(タイトルバックで『新しい王様』という文字が映される)
そこで、アキバの言葉に目をうるませて、胸を打たれるエイリの表情がクローズアップされるのだが、そんなカネの価値を否定するアキバが、なぜ越中と手を組むのか? そして、そのような買収劇を繰り広げていくのか? 早くも次回以降が気になって仕方ない(と思ったら、なんとこのドラマ、本日8日~17日まで土日を除き毎夜連続で放送され、さらにそのSeason2が17日から「Paravi(パラビ)」で毎週水曜24時から全9話放送されるという、異例のスタイルのようだ。パラビって、どうやって見るんだろうか……)。
早くも今年の連ドラNo.1の予感すら漂わせる『新しい王様』に期待したい。
(文=米倉奈津子/ライター)