新潟に拠点を置くアイドルグループ・NGT48の山口真帆が、男性2人から暴行被害を受けていたことを告白し、波紋が広がっている。

 山口は昨年12月、帰宅した自宅の玄関で男性2人から顔をつかまれるなどの暴行を受け、新潟県警は無職の男と大学生の男を逮捕。

すでに2人は釈放され、不起訴処分となっている。

 被害者となった山口は1月8日、動画配信サービス「SHOWROOM」で「全部本当のことを言いたいけど……。本当のこと言わないと何も解決しないし」と語り、NGT48支配人の名前を出して「『クリーンなNGTにする』って言ったのに」「悪いことした奴だって解雇するって言ったくせに。なんも対処してくれてなくて」と批判。さらに山口はツイッターで、「あるメンバーに公演の帰宅時間を教えられ、またあるメンバーに家、部屋を教えられ、またあるメンバーは私の家に行けと犯人をそそめかして(編注:そそのかして)いました」(原文ママ・以下同)とNGTメンバーの関与を示唆している。

 これを受けてNGT と同じくAKBグループのHKT48の指原莉乃は運営元に対し、自身のTwitter上で次のように苦言を呈した。

「ここまで大きな事件を彼女に謝らせる運営だとは思いたくない」

「そこで謝らなくていいんだよ!と言えるスタッフがいなかったこともどうかと思います」

「メンバーはこれからも応援してください、としか言えないと思うしそれが気持ち的に絶対に正解だとおもうけど、運営側はそうあってはいけない。現状のままで応援してもらえるわけがないし、そんなこと思っているスタッフはいないと信じたいけど、このままで応援してもらおう!というのはおかしい」

 さらに元AKB48の増田有華も、自身のTwitter上で次のように運営元への批判を展開している。

「反省してないから、他人事だから、同じことが繰り返されるんだと思う。騒ぎになってしまったし、取り敢えず表立って謝っとくかってそんなのメンバーやファンの皆さんをバカにしてる。みんな馬鹿じゃないから分かるよねぇ。本音か嘘か、なんて。
命を預かってる事を忘れないでほしいですね。これだけ大所帯なんだから、尚更」

(再発防止策として運営元がメンバー全員に防犯ベルを配ることについて)「防犯の範疇にない時に防犯ベルは取り出せないと思いますー。襲われてからじゃ遅いんや。いつの時代や」「再発しないように、防犯ベルとかそう言うのではなく、ちゃんと向き合ってほしいです」

●運営元の姿勢

 現メンバーやOGからもコメントが相次ぎ、AKB48グループの運営体制をめぐり、著名人や一般人を巻き込む議論に発展しているが、テレビ局関係者は語る。

「NGT内で山口に対するイジメがあったのではないかとか、山口のことをよく思わない2~3人ほどのメンバーが山口の個人情報をファンに売ったのではないかとか、さまざまな憶測が流れていますが、結果として“追い込まれたかたち”で山口が自身の被害や他メンバーの事件への関与を告白し、さらには運営元を公然と批判したという事実は重い。それだけ今のNGTが抱える問題が根深いということです」

 また、今回の事態が起きた背景について、別のテレビ局関係者は語る。

「山口がSHOWROOMで告発した翌日の9日、複数のスポーツ紙は、運営元関係者がメンバーの事件への関与を否定していると報じましたが、運営元が懇意にしているスポーツ紙に否定コメントを書かせて“火消し”を狙ったものだといわれています。しかし、その翌日の10日には運営元は一転してメンバーが関与していたことを認め、世間に対して“その場しのぎ”“場当たり的な対応”をしているという印象を与えてしまいました。こうした姿勢の背景には、運営元のなかでNGTの重要性が低いことも影響しているのではないでしょうか」

 現在、AKBグループには、NGT以外にも、大阪・難波のNMB48、名古屋・栄のSKE48、福岡・博多のHKT48に加え、さらには海外にも姉妹グループが存在する。

「人気メンバーの北原里英が昨年にNGTを卒業し、目玉となるような人材がおらず、グループとしての人気が低迷していることは否めず、AKBグループ内におけるNGTの軽視が、今回の事件の背景にあるのではないでしょうか。もっともそのAKBグループ自体も、人気に陰りが見え始めています。キャラクター重視でメンバーを競わせるAKBグループより、その“公式ライバル”として8年前にデビューし、正統派美少女アイドル同士が和気あいあいと絆を深めるイメージの強い乃木坂46のほうが“人気は上”という評価も聞かれるようになりました」(同)

 良からぬかたちで注目を集めてしまったNGT、人気挽回に期待したい。

(文=編集部)

編集部おすすめ