「MASHING UP アクセラレーター」とはなにか。
起業なんて私にはムリと思っている方、これから創業予定の方へ。起業をしたもののビジネスの成長戦略が知りたい方へ。起業の裏側のホンネが知りたい方へ。そのような方々にぜひ参加してほしい。
参加申し込みはこちら(無料)ふたりの先輩女性起業家に聞く、リアルな本音トーク
1回目にあたる2月14日のトークセッションは、独自戦略で急成長を遂げるアパレルブランドSOÉJUを運営するモデラート代表・市原明日香さんと、新しい助産師サービスを展開するJosan-she’s 代表取締役の渡邊愛子さんを迎え、起業の魅力や、実際に苦労した点など起業のリアルな本音を伺う。
モデレーターは、スタートアップ支援を強化している経済メディアBuiness Insider Japanの共同編集長・ブランドディレクターの高阪のぞみ。
続くプレゼンテーションのコーナーでは、「MASHING UP アクセラレーター」プログラム(勉強会、メンタリング、資金調達支援など)について紹介する。メディアならではの、経験豊富な講師・メンターによる指導、ピッチイベントなど、多角的な支援で伴走していく「MASHING UP アクセラレーター」の全貌をお届けする。
参加申し込みはこちら(無料)女性起業家に聞く「起業のリアル、ハードシングス、ここだけの話」MASHING UP アクセラレータートークイベント
日時:2025年2月14日(金)19:00~21:00(18:30開場)
場所:メディアジーン(東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷 6F/井の頭線神泉駅すぐ)
料金:無料
内容(予定):
・トークセッション(40分間)
「起業のリアル、ハードシングス、ここだけの話」
市原明日香さん(モデラート代表取締役)、渡邊愛子さん(Josan-she’s 代表取締役)による本音トーク
・プレゼンテーション(30分間)
「MASHING UP アクセラレーター」プログラムのご紹介
・ネットワーキング(45分間)
申し込み方法:https://eventregist.com/e/muaccelerator_event01
MASHING UPアクセラレーター 公式ページ:https://www.mashingup.jp/feature/mashingup_accelerator/
お問い合わせ先:MASHING UP アクセラレーター事務局(muaccelerator@mediagene.co.jp)
※MASHING UP アクセラレーターは東京都TOKYO SUTEAM協定事業です。
▼登壇者紹介
市原明日香さん(モデラート 代表取締役)
1976年福島県生まれ。東京大学教養学部卒。2児の母。
渡邊愛子さん(Josan-she’s 代表取締役)
看護師・助産師資格取得後、都内大学病院に就職し、ハイリスク分娩管理に従事。自身の妊娠出産と、助産師としての経験を活かし、日本の産前産後ケアの革新に注力するために2021年10月に株式会社Josan-she'sを設立。YazawaVenturesを含む複数の投資家から資金調達に成功し、助産師を中心とした女性専門職のシェアリングプラットフォームとして、複数の産後ケアサービスを展開中。家庭や医療従事者から幅広い支持を得て、新しい働き方と育児支援のモデルを提案する。二児の母。
▼MASHING UPアクセラレーターとは?
MASHING UP アクセラレーターは、若手女性起業家が持つ可能性を最大限に引き出す育成プログラムです。
社会課題を多様な視点で捉え未来を共に創るメディア&コミュニティ「MASHING UP」と、次世代リーダーのための経済メディア「Business Insider Japan」が協働し、プログラムを提供します。本プログラムへの受講者はスキルアップや知識の体得にとどまらず、起業家としての視座を広げ、グローバルで活躍するための基盤を築くことができます。
プログラムを力強くサポートするのが「MASHING UP」「Business Insider Japan」を運営するグローバル・メディア企業、メディアジーン。グローバルメディア企業だからこそのネットワークと発信力を活用し、受講者を幅広くサポート。成長機会を提供します。プログラムの提供により、挑戦するすべての女性起業家をサポートし、若い世代が未来を拓く社会の実現を目指します。
参加申し込みはこちら(無料)