食と文化でめぐる『TRANSIT』編集部の特別企画『TRAN...の画像はこちら >>



Text by CINRA編集部



『TRANSIT』編集部が企画するイベント『TRANSIT FACTORY』が5月16日から3日間にわたって代官山・SPACE 2Aで開催される。



2025年の「旅の日」を記念する同イベントでは、『TRANSIT』編集部や旅の達人たちの「旅支度」をのぞけるコーナーに加え、日替わりで楽しめる異国の味、トークイベント、映画上映会を展開。

さらに『TRANSIT』のオンラインショップ「TRANSIT STORE」が期間限定で登場し、Tシャツやバンダナなどのオリジナルグッズのほか、バックナンバーや別冊、イベント限定で制作されたMINI ZINE(無料配布)を手に取ることができる。



会場には『TRANSIT』のライブラリーを設置。空間演出には「古道具 Let 'em In」がセレクトしたヨーロッパビンテージ家具を取り入れたという。



日替わりプログラム



5月16日(金)スペシャルトークイベント 19:00~20:00
地球の歩き方×TRANSIT初の編集長対談「紙で伝える世界のストーリー ~旅するメディアのリアルな現場~」
登壇:由良暁世(『地球の歩き方』編集長)、菅原信子(『TRANSIT』編集長)



日替わりグルメはジョージア by HAN 14:00~21:00



5月17日(土)特別上映+解説トーク 19:00~20:00
チェコアニメの巨匠 ヤン・シュヴァンクマイエル短編上映― シュルレアリスムの魔法に浸る夜 ―
上映作品:『対話の可能性』『スターリン主義の死』
解説:赤塚若樹(チェコアニメ研究者)



日替わりグルメはチェコ by WHY BEER? 12:00~21:00



5月17日(土)スペシャルトークイベント※プログラム内容は後日、TRANSITの公式SNS等で告知



日替わりグルメはアジア越境料理 by ネグラ 12:00~21:00

編集部おすすめ