同作は、丹月正光氏による同名コミックスの実写化作。
映画『赤羽骨子のボディガード』公開直前イベントにラウール登場
この日は同校のダンス部、女子テニス部などの生徒約100名を対象に、特別授業と称してまず錦鯉が登場。長谷川の衣装が作中の錚々児高校の制服にそっくりとSNSで話題となっていることから、伝説のOBとして後輩を呼び込む。ラウールらキャストが錚々児高校の制服を着てサプライズ登場すると、大歓声に包まれた。
「自分の役割を表すと?」という質問には、「詐欺師! 変な意味じゃなくて、紙一重、アイドルと詐欺師は」と答えたラウールは、「ギリギリ攻めすぎて手が震えてる」と苦笑する。「夢を届けたいという気持ちで、たまに話を盛って、嘘をついちゃう」と説明した。
また、夢を追う学生たちへのメッセージを求められると、ラウールは「僕も一緒に夢を追いかけている1人だと思うので、上からものを言える立場ではないと思うんですけど、『運命』という言葉を超大事にしてて。絶対に失敗する時とか挫折を味わう瞬間があるんだけど、最後の成功のためのこれ(挫折)だって思えるか、そうじゃないかって、めっちゃ大事かなと思って。『やばいな』と思った時に、『チャンスだ』と切り替えられるようにする気持ちが大事かな。『それも運命だったよ』という気持ちで日々生きてます」と持論を展開。
自身の挫折経験について聞かれると「たくさんありますし、振り返ってみたら『あれがあったおかげで成長できたな』とか、そういうのって絶対あると思うので、挫折や落ちた時にそこに気付けるのがすごい大事かなって。