料理研究家のリュウジが9日、都内で行われた、ハナマルキ「液体塩こうじ」シリーズの新レシピ発表イベントに登場した。
○リュウジ、料理研究家という職業への思い
このイベントでは、昨年に引き続き、ハナマルキ「液体塩こうじ」シリーズのアンバサダーを務めることが決定したリュウジが、新たに考案したレシピ「ねぎ塩レモンささみ」を実演調理した。
また、実演イベント終了後には、報道陣の質問に応じた。リュウジといえば、今月2日に『街録ch~あなたの人生、教えて下さい』で公開された動画に出演。情報番組の降板にまつわる裏話を明かし、話題になっていた。その件について、記者から質問を受けると、こう自身の思いを語った。
「僕は、一人のクリエイター、料理研究家として、本音で話すと、料理研究家ってもっとお金が稼げて、夢のある仕事にしたいんです。料理研究家って知識人枠で起用されてるんですけど、料理もその場その場の指示でちゃんと考えるし、おいしいものを提供するし、すごくいい職業なんだよということを、僕は広めたい。なので、地位向上に努めたいというのはあるんですね」
「正直に言うと、テレビ番組にギャラなしで出てる方、いっぱいいらっしゃいます。ただ、僕たちは、『こういうのできませんか?』という要望に答えて、ものすごい支度をして最適なレシピを考えているんで、その辺りはもう少し汲んでいただけたらな……っていう意味合いがあって」
「僕からしてみたら、もうちょっと出演者を大切にしていただければなと。僕らも、出演者の中で料理を作って頑張っているので、それを分かっていただきたいなということで、ああいう発言が出てしまった」
そして、もし、同じ情報番組から再度オファーが来たら? という質問には、「たぶんないけど(笑)、もしオファーがあれば、僕はめちゃくちゃ尽力すると思います」と答えていた。
○リュウジ考案「ねぎ塩レモンささみ」レシピ
調理時間:10分/分量:3人分
材料:
鶏ささみ 6本(360g)
液体塩こうじ 大さじ3
酒 大さじ1
長ネギ 60g
レモン 1/2個
粗びき黒こしょう 適量
ごま油 大さじ1
下準備:
長ネギはみじん切りにし、レモンは2~3mm幅のイチョウ切りにする。
調理工程:
(1)耐熱容器にささみを入れ、液体塩こうじ、酒を回しかけ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。
(2)ささみに火が通ったら、細かくほぐす。
長ネギ、レモン、粗びき黒こしょう、ごま油を加え、全体を混ぜ合わせる。
今回の実演調理では、残り汁を細麺に絡めて、油そば風にしていた。
編集部おすすめ