夏も佳境。暑さは今まさにピークを迎えている。
……と思って先日、近場にある華屋与兵衛に入ったのだが、着席と同時に出鼻をくじかれた。「本まぐろ大とろと北海道さんまフェア」なる期間限定メニューを発見したからだ。まぐろ&さんま……えっ、めちゃくちゃ美味しそうなんだけど!
ということで、素直に誘惑されてみた結果を以下でお届けしたい。誘惑は乗るに限りますな~!
○■「本まぐろ大とろと北海道さんまフェア」で贅沢三昧してみた
関東・首都圏を中心に店舗展開をする和食ファミリーレストラン、華屋与兵衛。行くたびに思うけど、華屋与兵衛ってホント落ち着くよね。座敷席はちょっとした非日常感が味わえるし、お客さんの雰囲気もいいというか、穏やかで品のある人が多い印象がある。しかもどのメニューも抜かりなくウマいので、かなり安心感があるんだよな~。
で、この日は「うなぎでも食べるか。華屋与兵衛ならきっとおいしいうなぎがあるだろう」という軽い思いつきで伺ってみたところ……
んっ? 「本まぐろ大とろと北海道産さんまフェア」か……
本まぐろの大とろ&中とろをダブルで味わえる「本まぐろ大とろと中とろの極み重」に……
「北海道産さんまの季節天丼」か……。
えっ、待って。めちゃくちゃウマそうじゃない? 「うなぎ釜めし」もめちゃくちゃウマそうだけど、こっちのフェアのほうはなんか新しいというか、すでに秋を見据えている感じというか……。迷う、どうしよう。
散々悩んだ挙げ句……
こちらの……
「本まぐろ大とろと中とろの極み重」を注文! うぉーい! 実物、やっべぇぞ! ウマそうにも程があるだろ!
大トロのたたきみたいなのも載ってる……やっべぇ。この霜降り感、この艶っぽさ。本まぐろの大とろはマジでヤバイって。
……はっ! こうしちゃいられん。萎びてしまう前に、早くいただかないと。えーっと、醤油でわさびを溶いて……
本まぐろにかけて……
ってか、このまぐろ……なんかデカくない? 試しにまぐろだけ一切れ持ってみると……
デカーーーっ!! 回転寿司の大とろでいうと、2貫分に匹敵するくらいの大きさじゃない!?
それじゃあいよいよ、ご飯と一緒に……いただきます!
うっっっまぁぁぁあ!! うっ、うっ……ウマすぎる!! 脂のとろけ具合がヤバい! 口の中にじゅわ~っと旨みが広がっていく……。美味しい魚の脂って、甘いんだな……。
まぐろ本来の鉄っぽい味わいにも高貴な高級感が備わっていて別格! 切り身もめちゃくちゃデカイから、追加で白飯をかきまざるを得ない。いや、マジでウマい。マジでウマいぞこれ! 口の中で海が生んだ幸福の塊が大爆発を起こしている!
続いて、中とろのほうも……パクッ。
ぐぐぐぅぅぅ……うっっっま!!!!!! ……えっ!? これ、中とろ!? 脂の旨みと贅沢感がMAXだった大とろと比べ、中とろは赤身の旨みと脂の旨みのバランスがより絶妙。赤身の力強さと脂のまろやかさが完璧に同居していている。
続いて、たたきの部分も、いただきます!
……もう無理! 幸福が暴走してる! とろの脂と旨みが全方位から攻めかかってきて、瞬く間にご飯を飲み込んでいく。旨み成分が凄まじすぎる! ヤバぁぁぁぁ……。溶けかけのクリームチーズにバターを足して海の神様が魔法をかけたような口溶けだ。……そんな謎の例えが頭に浮かぶくらい、悪魔的にウマい。「もう一杯いけるんじゃない?」と脳が悪魔のささやきを始める、罪深き丼だ…!
ん? もう一杯いけるかだと……? だったら、先ほど迷った「北海道産さんまの季節天丼」もいっちゃうか? ……いや、待てよ。これは……
「季節の天ぷら~北海道産さんま~」なら、天丼の主役部分だけを厳選して味わえるのでは?
ということで追加~!
さんま、デカーーーっ!!!! うわっ、見てこのビジュアル! 絶対うまいじゃん! さんま、丸ごと一尾使っとるやんけーーーー!!!!
さっそく、天つゆにつけて……ガブッ!!
うわっ……。うわ~~~~!! 危ねえぇ! 追加で頼んでよかった~! めちゃくちゃウマいやんけ! サックサクの衣を噛み破った瞬間、さんま特有の香ばしさと旨みがドドドッと押し寄せる! 衣の中から現れる身はふっくらジューシー。さんまの脂がじゅわ~っと舌を包み込む。えっ、さんまってこんなに上品だったっけ!? 臭みとか一切ないんだけど! 肉厚だし、食べ応えもハンパじゃない!
続いて、大根おろしを入れてさっぱり味わったり……
豪華な海老天で贅沢気分を噛み締めたりと、とにかく大満喫! いや、マジで大満足~!
大とろの波に飲まれ、中とろの潮に漂い、さんま天ぷらの香ばしい風で岸に戻る。