peace putは8月30日、生ドーナツ専門店「I'm donut?(アイムドーナツ?)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」を東京・自由が丘に同時オープンした。
○アイムドーナツ?に「レアドーナツ」が初登場

1階のアイムドーナツ?では、国産小麦とカボチャを練り込んだオリジナルのブリオッシュ生地で作る"ふわしゅわ"食感の生ドーナツを、限定新商品を含む約25種類用意。
さらに、「アマムダコタン京都」でデビューし人気を博した新食感ドーナツ「レアドーナツ」も販売する。同商品は、もちもち・ふわふわな"レア食感"を実現するために1年以上の歳月をかけて辿り着いた、食材・バナナを生地に練り込んだ一品。見た目もバナナの房をイメージした、これまでにないユニークな形状となっている。定番の「レアドーナツ オリジナル」(345円)に加え、京都店でも販売していないココアを贅沢に練り込んだ「レアドーナツ チョコ」(356円)、自家製カスタードをたっぷり詰め込んだ「レアドーナツ カスタード」(464円)、「レアドーナツ チョコクリーム」(486円)を販売している。

○デザートのように楽しめる飲むかき氷「ポターチェ」

2階のダコーでは、自由が丘店限定となる新感覚飲むかき氷「ポターチェ」が新登場。フランボワーズとスイカ(各594円)のフレーバーを用意しており、それぞれ果汁を瞬間冷凍させて削り、濃厚な自家製チーズヨーグルトソースを合わせた贅沢な一杯に。削られた氷が空気を含み、ふわっとエアリーな食感と滑らかな口溶けが新しい新感覚のドリンクに仕上がっている。

さらに、定番商品の「ダコーバーガー」をはじめ、約30種類のパンを提供する。特に注目はグルテンフリーのパン6種類で、「リュスティック」(216円)、「マリトッツォ」(496円)、「クリームパン」(388円)、「季節のフルーツサンド」(529円)、「鶏胸肉とグリル野菜のサラダサンド」(529円)、「メロンパン」(334円)が新登場。「I'm donut?グルテンフリー」で展開してきたグルテンフリードーナツに予想以上の反響が寄せられたことなどを受け、この度、初めてグルテンフリーのパンの開発にも挑戦した。生地には小麦の代わりに九州産の米粉を採用し、水分や甘みのバランスを整えるためにカボチャやバナナを練り込むなど、独自の製法を取り入れた。さらに、発酵具合にも徹底的にこだわり、これまで培ってきた技術と経験を活かすことで、たっぷり水分を含んだみずみずしいしっとりとした食感を実現した。


○都会の中の"ぬくもりある食空間"

自由が丘は、洗練された都会的な一面と、昔ながらの温かみのある街並みが共存するエリア。そのような街に溶け込むように店内には、木の柔らかな質感と、ポイント使いしたステンレスのシャープさを融合させた。ステンレスを多用した無機質な都会感だけでなく、木の温もりを加えることで、幅広い世代の方が自然と足を運びたくなる親しみやすさを表現している。アイムドーナツ?は、落ち着いたナチュラルトーンで統一し、商品選びが楽しくなるセルフスタイルを採用。ダコーは、広々としたカフェスペースで明るく洗練された開放的な雰囲気を表現しつつ、ゆったりと過ごせる落ち着きを確保した。

※価格はすべてテイクアウト価格
編集部おすすめ