JA全農は、“かける”だけで、ごはんと相性のいいお弁当のおかずができる5種類の全農オリジナル「万能だれ」を開発。「万能だれ」を使ったお弁当レシピ、全20種類を特設サイト「地味弁.com」で公開している。
■みきママ オリジナルレシピも公開中
自宅にある調味料で簡単に作れる「万能だれ」。現在、「コクうま生姜しょうゆだれ」「みそマスタードだれ」「万能カレーだれ」「塩レモンだれ」「万能バーベキューだれ」の5種類のレシピを公開している。
今回、そんな「万能だれ」を使ったお弁当レシピの公開に先立ち、20代~60代の男女500名を対象に、お弁当に関するアンケート調査を実施。
調査によると、「食費はなるべく抑えたい」「料理は短時間で済ませたい」という課題がある一方で、「栄養バランスが心配」という不安を抱えている方が多いという結果となり、経済的な問題やライフスタイルの変化にともなう“お弁当の悩み”が明らかになった。
このような悩みに対して、JA全農は「1週間1000円“万能だれ”地味弁」を特設サイト「地味弁.com」で公開。同サイトで紹介されているレシピは、週末に調理・ストックした「万能だれ」を食材に混ぜるだけで5日分の献立が出来上がるうえ、5食分の食材費を1000円以内に抑えながら、栄養バランスにも配慮。「手軽なのに、栄養バランスもばっちりとれる」ニーズに合ったお弁当生活を提案している。
また、人気料理系YouTuber・みきママもオリジナルの「ごはんに良く合う“万能ステーキだれ”」を開発。国産牛小間や豚小間で作る「3分でステーキライス弁当」や「ポークステーキ弁当」など、「万能だれ」を使用したオススメレシピをYouTubeで公開している。