俳優のディーン・フジオカが主演を務める4月23日スタートのドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(日本テレビ系/毎週土曜22時)の追加キャストとして、佐藤隆太石野真子板尾創路西村和彦本仮屋ユイカの出演が発表された。

【インタビュー】“逆輸入”ディーン・フジオカが見た日本 「日本人は時間に対しての概念がルーズ」

 本作は日本テレビ×Huluの共同製作ドラマとして、4月より日本テレビ系土曜ドラマにてSeason1が放送開始し、全10話で完結。

その後、HuluオリジナルのSeason2、全6話がHuluで独占配信される。

 科学犯罪対策室を創設した警察官僚・小比類巻祐一(ディーン・フジオカ)は、アドバイザーとして天才科学者・最上(岸井ゆきの)を迎え、最先端科学にまつわる事件の捜査を担当する。科学犯罪対策室に託されたのは法整備や警察機構の対応が追い付いていない犯罪。これまでの考え方では、ただの“不思議で不可解な事件”。二人はいわゆる科学捜査ではなく、事件の裏に隠された科学そのものを捜査によって解き明かしていく。

 そして、この話はもう一方で、小比類巻にとっての家族の愛の物語。病気で亡くなった最愛の妻に娘を抱かせてあげたかった、遺された娘を母親に会わせてあげたかった、そんな思いとともに小比類巻は妻に関するある大きな秘密を抱えている。

 今回発表されたのは、小比類巻祐一に公私ともに関わり、物語を彩る登場人物を演じるキャスト陣。小比類巻の大学時代の後輩で小比類巻の相談相手、厚生労働省のキャリア官僚・三枝益生役に佐藤隆太、小比類巻の義母である四宮聡子役に石野真子、科学犯罪対策室発足の後押しをした警察庁刑事局長の島崎博也役に板尾創路、科学犯罪対策室の捜査に振り回される警視庁捜査一課長の葛木信介役に西村和彦、そして小比類巻の亡き妻・小比類巻亜美役を本仮屋ユイカが演じる。

 出演にあたり、佐藤は「羽住(英一郎)監督が指名して下さったという事で、まだ台本もない状態ではありましたが、すぐさま出演を決めました。とにかく監督の期待に応えられるよう頑張りたいと思います」と意気込みを語った。

 本仮屋は「観てくださる方が『亜美が目覚めてほしい!奇跡が起きますように!』と願ってやまないキャラクターになるように、ディーンさんと一緒に生命力と愛と輝きに満ちたシーンを丁寧に積み重ねていきたい、と思っております」と、演じるにあたっての思いを語った。


 土曜ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』は、日本テレビ系にて4月23日より毎週土曜22時放送。

※発表された追加キャストコメント全文は以下の通り

<コメント全文>
◆佐藤隆太/三枝益生役
羽住監督が指名して下さったという事で、まだ台本もない状態ではありましたが、すぐさま出演を決めました。

とにかく監督の期待に応えられるよう頑張りたいと思います。

ディーンさんと岸井さん、そしてユースケさんも以前共演させて頂いた事があり、大好きな方々なので現場で一緒にお芝居出来る事がとても楽しみです。

緊張感が続く作品ですが、三枝が登場するシーンではまた違った空気が生まれる様に、楽しんで演じたいです。

◆石野真子/四宮聡子役
ディーン・フジオカさんが演じる小比類巻祐一の義母で、亡くなった一人娘のかわりに子どもを育てています。

遠くて近き未来のような最先端科学犯罪事件が起きる中、ほっこりあったかい日常シーンも感じていただければ嬉しいです。そして「パンドラの果実」とはなんだろう。何が実を結ぶのでしょうか。

皆様も毎週ドキドキしながらお楽しみください。

◆板尾創路/島崎博也役
ワクワク、ドキドキが凄いです! 私の少年心を擽る、今期一番楽しみなドラマです。

子供の頃に目を輝かせて観た「怪奇大作戦」を髣髴とさせる名作となるよう、全力で演じさせていただきます。


岸田森という俳優が憧れであり、目標です。

◆西村和彦/葛木信介役
少し前までなら近未来の話だったが、今や先端科学との共存が当たり前となり
そしてそこに危険と恐怖が潜んでいる、より現実感を覚える台本だと思いました。

その中でも一課は旧式な体制を引きずっている部署で、葛木は叩き上げのプライドから来る威圧感を持って演じなきゃなと思いました。個人的には圧の強い人は、苦手ですが(笑)

とにかく、この難しいであろう撮影を(特に一話のロボットとの絡みとか)
どんな風にみんなで作り上げていくのかが楽しみでなりません。

◆本仮屋ユイカ/小比類巻亜美役
2011年に公開された映画「ワイルド7」でご一緒させて頂いた羽住チームと、またご一緒出来ることに大変感激し、光栄に思っております。

そして主人公、小比類巻が事件解決や科学の進化を諦めない強い原動力となっている存在、妻・亜美を演じられるのはとても嬉しいです。

観てくださる方が「亜美が目覚めてほしい!奇跡が起きますように!」と願ってやまないキャラクターになるように、ディーンさんと一緒に生命力と愛と輝きに満ちたシーンを丁寧に積み重ねていきたい、と思っております。

編集部おすすめ