沢村一樹が主演を務め、竹内涼真が共演する3月24日20時放送のドラマスペシャル『ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者』(テレビ東京系)の追加キャストとして、畑芽育、矢田亜希子らの出演が発表された。併せてメインビジュアルも解禁となった。
【写真】沢村一樹×竹内涼真共演ドラマスペシャル『ペルソナの密告』メインビジュアル
本作は、妻を殺害された元刑事が事件の真相に迫るヒューマンサスペンス。過去にある事件で妻を殺害された元刑事・獅子舞亘役を沢村、そして沢村が連続誘拐事件の容疑者として取り調べに挑む、いくつもの人格をもつ解離性同一性障害(DID)の青年・元村周太役をテレビ東京のドラマ初出演となる竹内が演じる。
今回発表された追加キャストは10人。
刑事で、過去にとある事件で妻を亡くした専業主夫・獅子舞亘(沢村)の娘で、母親を亡くしたトラウマから元村周太(竹内)と同じ解離性同一性障害(DID)をもつ獅子舞音役には畑芽育。
過去にとある事件で殺害された妻・獅子舞唯役を演じるのは矢田亜希子。
元村周太(竹内)が高校時代に通っていた旧井上病院の精神科医・雪村叶恵役を伊藤かずえ。
うらはま市再開発プロジェクトに努める、うらはま市長・高城智子役を馬渕英里何。
ある日、何者かに息子を誘拐される連続誘拐事件の発端となる一家の父・松下勝則役を飯田基祐。
連続誘拐事件の真相を追う警視庁浦浜署管理官・宮内治役には大鷹明良。
さらに、獅子舞亘(沢村)の娘・獅子舞音(畑)が通っている若葉メンタルクリニックの看護師・宮永はるか役を糸瀬七葉。
うらはま市長・高城智子(馬渕)の秘書・外山昭人役を萩原聖人。
連続誘拐事件を担当する警視庁浦浜署捜査第一課・落合圭人役を演じるのは森永悠希。
そして、同じく連続誘拐事件を担当する警視庁浦浜署捜査第一課の係長でもあり、落合圭人(森永悠希)を部下にもつ郷田修一役を勝村政信が演じる。
畑は「今まで私が演じた作品を振り返ってみても、ここまで振り切ったお芝居は珍しいので、この作品で学ばせてもらうことも多かったですし、大きな一歩となり、難しい役どころでしたが達成感があります」とコメント。矢田は「台本を初めて読ませていただいた時は、先が気になりすぎる展開に一気読みしてしまいました」と話している。
メインビジュアルは、「人は誰しもいくつもの顔を使い分けている」―そんな表に見せる顔と裏に秘めた顔を、鮮やかな明け暮れの背景でイメージ。そして、竹内演じる元村周太のだんだんと変わっていく表情を寒暖感ある色相で並べ、多重の人格を抱えていることを表し、沢村演じる獅子舞亘の緊迫感ある表情と、指の隙間からこぼれる光が印象的なビジュアルに仕上がった。
さらに、竹内演じる交代人格の役どころも発表された。
元村周太は24歳。解離性同一性障害(DID)を患っているが、本人はその事実に気がついていない。普段はゴミ処理場の従業員として働いている。だが、ある日突然連続誘拐事件の容疑者となることに。
カブトは7歳。臆病な性格で人見知りな面がありながら一目見ただけで、その人の身長や体重などが分かったり、瞬時に物事を暗記することができたりと天才的なIQをもつ。
バクは常に相手のことを否定しながら生きている。性質や動作が荒々しく、乱暴な性格をしている。
ドラマスペシャル『ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者』は、テレビ東京系にて3月24日20時放送。
追加キャストのコメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■畑芽育
最初に脚本を読ませて頂いたとき、先の読めない展開の物語に惹き込まれたのと同時に、実際に私が解離性同一性障害(DID)の役を演じきれるのか葛藤がありました。沢村さんとは事務所が同じなのですが、今回初めて現場でお会いし、とても優しくフォローしていただき現場に入った瞬間から親子のような雰囲気を作ってくださいました。竹内さんとも初めて共演しましたが、リハーサルの段階から圧倒されるぐらいの熱量をもってお芝居をされていたので、私も負けていられない!同じぐらいの熱量でやらないとだめだ!という気持ちになりました。今まで私が演じた作品を振り返ってみても、ここまで振り切ったお芝居は珍しいので、この作品で学ばせてもらうことも多かったですし、大きな一歩となり、難しい役どころでしたが達成感があります。是非お芝居にも注目して観ていただければと思います。
■矢田亜希子
「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」の台本を初めて読ませていただいた時は、先が気になりすぎる展開に一気読みしてしまいました。私が演じます獅子舞唯はポイントでの出演にはなりますが、とても大事な役どころなのである意味とても難しかったです。ですが、絶対的な信頼感のある若松節朗監督と久しぶりにご一緒できましたので現場は本当に楽しかったです。
■伊藤かずえ
沢村さんとはデビュー前からの知り合いで何度も共演させていただいているので、また共演できて嬉しかったです。飼い猫の話で盛り上がりました!私は精神科医の役で、1シーンのみの出演だったのですが、あっという間に撮影が終わってしまったので物足りない感じでした。沢村さん、竹内さんが演じる役の力量が凄いドラマになっております。私も放送を楽しみにしています。皆様もどうぞお楽しみに。
■馬渕英里何
いくつもの人格を演じる竹内さんの役がとても難しそうだなと思いました。私は萩原聖人さんとご一緒のシーンが多かったのですが、気さくでいろいろお話させて頂き、公演中のお芝居も拝見させて頂きました。複雑なヒューマンサスペンスになっていると思います。私も、皆さまと共に楽しみにしています!ぜひご覧ください。
■飯田基祐
解離性同一性障害(DID)という複雑な設定の上、事件に関わる登場人物たちの、何重にも折り重なったストーリーに、次はどんな事実が明らかになるのかと、ドキドキしました。竹内さんとは、以前「仮面ライダードライブ(EX)」という作品でご一緒させていただいたのですが、もう10年前の話だそうです…。
■大鷹明良
今回私は、警視庁の管理官ということもあって「連続誘拐事件」を助走させる役なのですが、まず最優先に幼い子供の命についてや、事件をただ解決するだけでなく、犯人側のおかれている状況や犯人と疑われている側の状況などを、とても大事に考えながら撮影に挑みました。このドラマを通して、人ひとりの命というものを大事に考えるきっかけにしていただければと思います。
■糸瀬七葉
とにかくハラハラドキドキ、驚きの展開で、読み始めてすぐに物語の中へ引き込まれていました。ずっと憧れていた看護師役にも挑戦出来、大変嬉しく思います。撮影現場は、共演者同士でコミュニケーションを取られている一面や、お芝居について監督と沢山お話されているストイックな姿が印象的で、撮影現場での在り方というものが、本当に勉強になりました。一瞬一秒たりとも見逃せない作品になっていると思います。是非、放送を楽しみにしていてください!
■萩原聖人
難しい脚本だと思いましたが、若松節朗監督がどう撮られるのか非常に楽しみにしていました。初めて共演する方が多かったですが、良い雰囲気で撮影できたと思います。上質なヒューマンサスペンスドラマを是非お楽しみ下さい!
■森永悠希
沢村さんは以前共演させていただいたので、色々お話しさせていただきましたし、勝村さんも、現場で沢山笑わせていただきました。
■勝村政信
最初に脚本を読んだときとても面白いと思いました。このような題材はドラマになりにくい。海外だと本や映像でも多く見られますが、日本では、なかなか難しかったりするので、テレ東さんはスゴイなと(笑)。沢村さんとは随分前から知り合いで、同じ作品に出たこともありましたが、ちゃんと時間をかけて撮影したことが無く、この間も「こんなに一緒に時間をかけて撮影するのはもしかしたら初めてですよね」と話しておりました。若松節朗監督には何度もお世話になっているのですが、監督の現場は本当に素晴らしいんです! 全キャストに目を配り、それぞれの役どころを一緒に研究してくださる。みんな楽しんで役に挑んでいます。その辺りも是非楽しく見てもらいたいです。