兄弟漫才師の中川家・剛と礼二が18日、『徹子の部屋』(テレビ朝日系/毎週月~金曜13時)に出演。兄の剛がパニック障害に苦しんだ時期を振り返った。
【写真】「駅員さんにしか見えない」中川家・礼二、29年前の姿
コンビ結成から5年が経った頃、パニック障害を発症したという剛。当時について「その当時は“パニック障害”という言葉もなかった。急に不安になって、動悸がしたり息切れがしたりということから始まって。最初は『サボってるんじゃないか?』みたいなことを言われて…僕にもよくわからなかった」と振り返った。
漫才中に発作が起きることもあったといい、その場合は弟の礼二がモノマネなどでつないでいたという。礼二はその頃の兄について「最初は『なんでや』という思い。ちょっと喧嘩にはなりましたけど、これは受け入れていくしかないんやと思って。途中で舞台からハケたかったらハケてもええし、ネタ合わせ通りじゃなくてもいい。とりあえず気楽にやってくれと言ってました」と語った。
剛は弟のこのスタンスに「ほっとした」という。また当時、周りは剛のことを心配して気を遣っていたが「1人だけ違う人がいまして…明石家さんまさんっていう人なんですが」と語る剛。「この人だけは僕に“パニックマン”というあだ名をつけてイジリまくられました(笑)」と、さんまらしい豪快な対応を明かした。