ABEMA恋愛番組の新シリーズ『オオカミちゃんには騙されない』が、Netflixにて6月11日より独占配信される。スタジオMCには横澤夏子、滝沢カレン、RIKU、矢吹奈子が決定した。
【動画】横澤夏子、滝沢カレン、RIKU、矢吹奈子にも注目! 『オオカミちゃんには騙されない』スタジオMCコメント
新しい未来のテレビ「ABEMA」で2017年にスタートし、13シリーズで累計視聴数3億回を突破する人気恋愛番組「オオカミ」シリーズ。真実の恋をしたい男女がデートや“共同作業”を通して想いを通じ合わせていく様子を追っていく。しかし参加メンバーの中には、恋をしてはいけない役割を与えられた「“嘘つき”オオカミ」が潜んでいる──。
オオカミの存在により、予測不能の恋の駆け引きや心揺さぶるドラマ、思わず友達と共有したくなる恋愛模様が生まれ、ティーンを中心に多くの視聴者の心をつかんだ本番組。5月21日は『花束とオオカミちゃんには騙されない』の最終回がABEMAで放送され、ついに明かされた「“嘘つき”オオカミちゃん」の正体が話題を呼んでいる。
そしてこの度、シリーズ最新作『オオカミちゃんには騙されない』が、Netflixで新始動決定。本作では23~32歳の参加者がデートや“共同作業”を通して最高の恋を目指す。参加するのは多方面で活動する俳優、アーティスト、モデル、スポーツ選手ら男女10人。女性メンバーの中には、「“嘘つき”オオカミちゃん」が1人以上潜んでいる。
参加者10人は共同作業ミッションに挑み、女性から男性への「中間告白」、男性から女性への「最終告白」へと進んでいく。気になる彼女は「オオカミちゃん」なのか、その言葉は本当なのか嘘なのか──。決して恋を実らせることのない「オオカミちゃん」の存在と、恋の駆け引きに翻弄されながら、参加者は真実の恋を探し求める。
「オオカミちゃん」予想をしながら恋模様を見守るスタジオMCとして、全ての「オオカミ」シリーズを見届けてきた横澤夏子、2020年より参加した滝沢カレン、そしてこれまで「オオカミ」シリーズにもゲスト出演して恋愛リアリティショー好きを公言するRIKU(THE RAMPAGE)と矢吹奈子の出演が決定。MC陣が本作の魅力を語るコメントおよびコメント映像が到着した。初回ゲストとして屋敷裕政(ニューヨーク)も参加する。
横澤は配信決定について、「すごく嬉しいです! ABEMAでは高校生の初恋や恋愛を見ていたのが、一気にちょっと大人になって、今までとは違う雰囲気と大人だからこそ見れる空気感みたいなものが詰まっていて、何とも言えないソワソワする感じでドキドキします。最高のメンバーが集まってくれたなと思い見応えがあります!」と喜びを語っている。
滝沢は「オオカミ」シリーズについて、「自分もこういう時があったなって思い出していけるような、切なくもなるけど嬉しくもなる、あの時キラキラしてたことを思い出させてくれるアルバムであり、未来でもある」とその魅力を語る。
また、RIKUは「こんなに体力が削られてしまうのかというぐらい良い意味で疲れてますが、それぐらい素敵な番組だし、みんなが一生懸命なことが素敵だなと思います」、矢吹は「本当に怪しい人だらけ。大人だからなのか、嘘をつくのもうまいだろうし、本当に好きになったらすごい辛いとは思うんですけど、そこを見抜くのも楽しいなって思いますね」と収録の感想を語っている。
Netflixリアリティシリーズ『オオカミちゃんには騙されない』は、Netflixにて6月11日より毎週日曜夜10時独占配信。
※MCのコメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■横澤夏子
──「オオカミ」シリーズがNetflixで世界配信されることについて
すごく嬉しいです! 一気にちょっと大人になって、今までとは違う雰囲気と大人だからこそ見れる空気感みたいなものが詰まっていて、何とも言えないソワソワする感じでドキドキします。最高のメンバーが集まってくれたなと思い見応えがあります!
──オオカミシリーズの見どころ、新シリーズについて
何と言っても、嘘をついている子が一人以上いるところですが、案外、現実の世界でもあり得ることなんですよね。
新シリーズでは、仕事も脂が乗ってくる時期の方々の恋愛模様を追っていて。恋愛が自分のなかで1位にならなかったりとか、仕事が1位になってるところでの恋愛をどうするかとか、そういう人生の分岐点だったりする場所を目の当たりにしてるところが、これまでと違う物語になっています。
──視聴者へのメッセージ
斬新で「こう来たか」っていう面白さが詰まっている新しい「オオカミちゃん」になっているので、今までの“オオカミちゃん”を見てくださった方も是非楽しんでいただけると思いますし、また初めて「オオカミちゃん」を見る方は、「何このルール!?」っていうことでちょっとびっくりすることも多いと思いますが、見ていくとどんどん共感したり、「こういう気持ち昔あったよね」とか、いろんな気持ちになりながら見れるので、是非楽しんでいただきたいなって思ってます。
■滝沢カレン
──「オオカミ」シリーズがNetflixで世界配信されることについて
私は途中から「オオカミ」シリーズに参加したんですけど、シリーズを重ねるたびにどんどんどんどんこの「オオカミ」シリーズの良さを感じています。こうやって人って初恋をして、話し方を知って、2人になって…っていうのを、自分の中学時代、高校時代にも自分もこういう時があったなって思い出していけるような、切なくもなるけど、嬉しくもあって、あの時キラキラしてたなっていうのを本当に思い出させてくれるアルバムであり、未来でもあるっていうものだったので、それがもうNetflixで世界に羽ばたくんだと思うと、まだそっか世界じゃなかったんだって思うくらい、もう世界にあった気がしてます。
──「オオカミ」シリーズの見どころ、新シリーズについて
もちろん私だけの言葉でお伝えできないのですが、全部です! 私にとっては瞬間をつなげたものが今回の中身の恋であるので、一瞬間でももし見逃したというのだったら、もうそれは見てないのと一緒になるので、見てほしいです。恋に違いなんてなくて、人の数だけ違うと思うのですが、一人一人の過ごした時間の分だけ、どんどん思い出が深く重なっていくのが大人になっていくことなのかもしれないです。新シリーズでは、やっぱりその思い出を1個でも多く背負ってきた人たちがここにいるのかなって思うと、やっぱすごい。全部がゲームのようであり、でもそのゲームみたいな夢のようなものが、実は現実であって。さらに、こんなに人と話すのって楽しいんだとか、恋愛だけじゃないところも共感できます。
──視聴者へのメッセージ
もう本当に、皆様が楽しみにしていたものがお届けできます。それぐらい私たちには自信がありますし、一足先に見させて頂いた者からすると、やっぱりそのいろんな思い出を蘇らせたり、未来を描いたり、夢を持ったりしている人の恋愛や友情から学ばせて頂いたり。いろんな場面で、「ここ直せば良かった」っていう自分の人生をマップにした時に間違い探しみたいに楽しくなる、自分の人生の地図が作れると思うので、皆さんぜひ自分の地図作り頑張ってください。
■RIKU(THE RAMPAGE)
──MCオファーを受けたことについて
もう、まさか!という感じですかね。事前に自分のスケジュールに収録が入ってるのを確認して「あれっ?」と思っていたら、後日マネージャーから「今回MCに選んでいただけた」と聞いて、すごく嬉しかったです。生意気な意味ではなくて、ゲストとして参加する時とMCとして参加するとき、自分のやるべきことが変わってくると思うので、夏子さんと滝沢さんと矢吹さんのご迷惑にならないように、しっかりと自分もMCの1人として番組を進めていけるように頑張りたいなと気合いが入りました。本当にびっくりです(笑)。
──Netflixの新「オオカミ」シリーズについて
自分とも近い世代の男女が、男性5人女性5人の世界でやっていくとなると、「人ってこう気持ちが動くんだな」、「大人になるとこういう捉え方するのかな」など思うところがたくさんあって、現時点で2話分の収録を終えたんですが、既にもう疲れてます(笑)。もう気持ちだけでこんなに体力が削られてしまうのかというぐらい良い意味で疲れてますが、それぐらい素敵な番組だし、みんなが一生懸命なことが素敵だなと思います。
──視聴者へのメッセージ
視聴者の皆さんも、僕たちがスタジオで見ているようにいろんな考察をしたり、1人で見るのも素敵だと思うし、ご友人やご家族、自分にとって大切な人と見ながら、好きな人に対してこういうふうに感じるんだなとかを共有するのも面白いと思います。こう見なきゃいけないよっていうルールがないので、自分にとって一番楽しめる方法でぜひ見ていただきたいです。一緒に僕らスタジオメンバーと会話する気持ちになっていただけたら、僕らとしてはより嬉しいなと思っております。
■矢吹奈子
──MCオファーを受けたことについて
これまでの「オオカミ」シリーズは、自分がゲスト出演した回以外もしっかり最初から最後まで見届けています。最近は面白すぎて、「自分が恋愛する立場で出演したらどうするだろう」という目線で見たり、人それぞれの考え方の違いも知れて、毎回とても楽しく見ていました。なので、「オオカミ」シリーズのMCができることがすごく嬉しいですし、Netflix版ということで、今までより少し年齢層が上がっているので、何かまた違う恋が見れるような気がしてとても楽しみです。
──Netflixの新「オオカミ」シリーズについて
もうオオカミちゃんが全然わからないです。この人も「オオカミちゃん」なんじゃない?という人ばかりで、本当に一番怪しい人が多い「オオカミ」シリーズかもしれません。もし「オオカミちゃん」だったらあまり気持ちを隠さず、「オオカミちゃん」という役割を果たそうとしつつも、本当に好きな気持ちが勝るのかなとか。今までのシリーズとまた違う感じがしますね。今までのシリーズよりも大人なメンバーが多いので、恋愛の経験があったり、嘘をつくのもうまい可能性があるので、オオカミちゃんが本当に好きになってしまったらとても辛いとは思うんですが、そこを見抜くのも楽しいなと思いますね。
──視聴者へのメッセージ
Netflix版で参加者の年齢も少し上がったので、恋愛はもちろんですが、参加者一人一人の人生について知ることもできるので、また違う「オオカミ」シリーズの楽しみ方ができます。1話で大きなサプライズがあって。ホント、今までの「オオカミ」シリーズとは全く違うものになっているので、世界でも配信されますし、いろんな方に見て楽しんで頂きたいなと思います。