広瀬アリスが主演する4月8日スタートのドラマ『366日』(フジテレビ系/毎週月曜21時)の追加キャストとして、夏子、前田公輝、中田青渚、中沢元紀、清乃あさ姫の出演が発表された。夏子は第2話から登場するキーパーソンを演じる。
【写真】前田公輝、懐かしの“てれび戦士”姿
本作は、HYの曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を思い続ける壮大な愛の物語。メガホンを取るのは平川雄一朗。清水友佳子が脚本を書き下ろす。
夏子が演じるのは、第2話から登場する城坂記念病院の看護師・宮辺紗衣。真面目で温厚。仕事熱心で、看護師の仕事に誇りを持っている。雪平明日香(広瀬)や水野遥斗(眞栄田郷敦)の1つ年下でプライベートではイラストを描くのが趣味。
中田青渚が演じるのは、遥斗の妹・水野花音。地元の大学を卒業後、ウェブデザイナーをしている。一見、愛想がないが心優しい性格の持ち主。
中沢元紀が演じるのは、花音と交際中の彼氏・滝本竜也。遥斗が通っていた北海道の大学の後輩。就職で上京したことをきっかけに花音と交際を始める。しかしコロナ禍で会社が倒産し無職に。現在は単発のアルバイトで食いつなぎながら就職活動中。明るくて真っすぐ、面倒見がよく愛情深い性格。花音にベタぼれで、いずれ結婚したいと考えている。
清乃あさ姫が演じるのは、明日香が働く音楽教室の同僚・戸田彩乃。ファッションと食べ歩きが大好きなイマドキの女の子。ちゃっかりしているが悪気はなく、事務受付仲間の明日香を慕っている。
前田公輝が演じるのは、明日香が働く音楽教室のピアノクラスの生徒でシステムエンジニアの静原吾朗。
ドラマ『366日』は、フジテレビ系にて4月8日より毎週月曜21時放送(初回15分拡大)。
※今回発表された追加キャスト、プロデューサーからのコメントは以下の通り。
<コメント全文>
◆夏子
「大切な役どころを任せてもらえたことに感謝と喜びでいっぱいです。何度も聴いた『366日』を改めて聴き、心が震えました。台本を読み進めるたび、偶然や運命に翻弄(ほんろう)されながらも懸命に生きて、想(おも)い合う登場人物たちに胸を打たれます。そんな運命に巻き込まれていくひとり、紗衣を丁寧に演じていきたいです。看護師を演じるのは初めてで、たくさんの人生に出会い、向き合う仕事なのだと、紗衣を通して教えてもらっています。たくさんの方に楽しんでいただけますように」
◆中田青渚
「月9というとドラマの中でもまた特別さを感じる枠なので、お話をいただいた際はとても驚きましたが、うれしかったです。台本を読んで、私が演じる花音は落ち着いていて、テキパキしている印象を受けました。
◆中沢元紀
「今回お話をいただいて、月曜9時は小さい頃からよく観ていた枠なのでとてもうれしく、今すごくワクワクしています! そして、聴きなじみのあるHYさんの楽曲『366日』がモチーフということで、僕も台本を読んでいる時に曲を思い返して、切ないながらもキュンキュンして、たくさん心を動かされながら読ませて頂きました。僕が演じさせて頂く滝本竜也は、明るい弟キャラなので、作品の中で竜也が出てきたらその場がパッと明るくなるような、どこか救いになるような存在になれればと思っています。たくさんの方に観ていただけたらうれしいです!」
◆清乃あさ姫
「今回、戸田彩乃という役をいただいて、豪華なキャストのみなさんのなか、私で大丈夫だろうかと少し不安もありましたが、月9という歴史ある枠に出演出来ることが何より光栄で、この作品を作り上げる一員として精一杯演じようと思いました。台本を読んで、綾乃の明るい雰囲気は自分と似ている部分があるなと感じました。実年齢よりは上の役になりますが、自分なりに、作り込みすぎず自然に演じられたらなと思います。人を想(おも)うことの温かさを改めて感じられる、繊細で心動く作品です。ぜひ多くの人に見ていただきたいです」
◆前田公輝
「HYさんは幼少期から聞いていてCDでもMDでも、AirPodsで今でも聞いていたので、作品として携われることが出来てとてもうれしいです。広瀬アリスさんとのシーンが多く、本読みの段階でとても解像度の高い明日香がそこにいらっしゃったので、僕の演じる丁度いい距離感で、静原とどんな時間を過ごせるか楽しみです。“人を思う気持ちがもう1日なきゃ足らない”という思いで『366日』という曲名になったとプロデューサーさんが仰っておりました。観てくださる方の温かな1日がオンエアの度に重なっていきますように現場へ向かいたいと思います」
◆プロデュース・狩野雄太(フジテレビ ドラマ・映画制作部)
「夏子さんは以前に『世にも奇妙な物語』でご一緒させて頂きましたので、再びご一緒できて光栄です。