遠藤憲一が主演を務めるドラマ『民王R(たみおうあーる)』(テレビ朝日系/毎週火曜21時)の第3話が5日に放送され、主人公・武藤泰山(遠藤)と入れ替わった5歳児を熱演した吉本凪沙に対して、ネット上には「すごすぎる」「演技力ハンパない」「逸材やな」などの反響が巻き起こった。
【写真】高橋一生演じる元秘書・貝原が第1話に続いて登場! 『民王R』第3話場面カット
本作は、2015年7月期に遠藤と菅田将暉のダブル主演で放送された『民王』の続編。
これまでのランダムな入れ替わりは、アメリカ政府が黒幕である可能性が浮上。そんな中、アメリカから大統領が来日することになる。そんな中、またしても入れ替わりが発生。泰山は5歳の保育園児・早瀬信太(吉本)と入れ替わってしまう。大統領との会談を控え、5歳児になってしまった泰山(吉本/2役)。子どもの姿で首脳会談に同席するわけにもいかず、保育園で園児たちと遊ぶことに…。
そして保育園では、オモチャをめぐって女の子といじめっ子の男の子の間でケンカが発生。状況を把握した泰山は、いじめっ子の男の子に「“情けは人の為ならず”。新渡戸稲造の言葉だ」と語りかけ「武士道の精神だよ。人に優しくすることが、いつか自分の身を助けることにつながる」とオモチャを返すよう説得。
保育園児と入れ替わった泰山が、5千円札の肖像にもなった新渡戸稲造の著書『武士道』について熱弁する姿が描かれると、ネット上には「いやだこんな5歳児www」「まさか令和の5歳児から新渡戸稲造という言葉が出るとはw」「リアルコナン君みたいだな(笑)」といった声が続出。さらに表情や口調など、見事な演技力で泰山になりきった吉本の熱演ぶりにも「それにしてもこの子役さんすごすぎる」「演技力ハンパない」「セリフ量すごいし、逸材やな 将来有望」などのコメントが相次いでいた。