【関連】キャビンアテンダントの制服姿にキュン!ANAとのイベントに参加したAKB48メンバーの写真はこちら
同プロジェクトは、積極的にアジア地域における事業展開を進めるANAと、日本国内のみならず上海やジャカルタにも進出し、アジアを舞台に活躍の場を広げているAKB48がタッグを組み、「挑戦」、「アジア」を共通テーマとして展開するプロジェクト。
1.ANA機内にてANAオリジナルAKB48のスペシャル番組を提供
①機内オーディオ番組「大島優子&渡辺麻友のMCガイド付AKB48歴代ヒット曲メドレー」
②機内ビデオ番組「過去4回のAKB48選抜総選挙を振り返るオリジナル番組」
2.ANA就航主要空港にてAKB48新曲CDを販売
CD1枚購入ごとにANAオリジナルAKB48ジャケットをプレゼント
3.AKB48総選挙応援企画
6月8日に開催されるAKB48総選挙の順位予想企画を開催。総選挙の上位10名のメンバーを的中させた方にはAKB48海外握手会に参加する権利が当たる
4.AKB48の留学メンバー応援企画
SNH48およびJKT48への留学メンバーが現地で奮闘する様子をプロジェクト特設サイト上でレポート
5.ANAとAKB48による社会貢献活動の実施
ANAが1956年から続けている全国赤十字病院等に入院されている方々に「幸せの花 すずらん」をお届けする活動にAKB48メンバーが参加
以上の5項目を柱として、今後も同プロジェクトは、日本、アジアの若者たちを応援する活動を実施していくことを発表した。
同プロジェクトのテーマである「挑戦」にちなんで、今後挑戦したいことについて聞かれた渡辺麻友は「タイに行って本場のタイ式エステを習得して、両親にマッサージしてあげたい」と話し、秋元才加は「インドに行って、世界遺産や遺跡を巡って文化を学びたい」と夢を語った。さらに横山由依は「韓国に行って韓国語を勉強して現地で値切り交渉をしてみたい!」と関西人らしいコメントで会場の笑いを誘うと、昨年SNH48に移籍し、上海で活躍中の鈴木まりやは「今、バラエティ番組に出させていただくときには通訳さんと一緒なんですが、今後は通訳さんがいなくても出演できるように中国語をもっと話せるようになりたい」と今後の意気込みを熱く語った。
イベント終了後の囲み取材では、6月8日に行われる第5回AKB選抜総選挙の話題に。AKB48メンバーの中でいち早く立候補を表明した渡辺麻友は「AKB48メンバーの中で立候補第一号として今から身が引き締まる思いです。気合いが入っているので今から楽しみ」と静かに闘志を燃やした。また、先日自身のブログにてAKB48からの卒業を発表した秋元才加は「デビューしたときから独り立ちすることは頭にありました。まずはAKB48出身の女優としてしっかりと活躍していくことが、AKB48のために今、私ができることだと思います。これから荒波にもまれながらAKB48で経験したことを活かして頑張っていきたい」と今後も女優の道へと邁進する決意を語った。
「Challenge for ASIA by ANA×AKB48」の特設サイトは本日よりオープン。