【写真】金曜ドラマ『MIU404』への出演が決まった「岡田健史」
本作は、警視庁“機動捜査隊”(機捜)が24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕にすべてを懸ける姿を描く、一話完結のノンストップエンターテインメント。機捜でバディを組む伊吹藍と志摩一未を、綾野と星野がそれぞれ演じる。脚本はTBSのドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』などを手がけた野木亜紀子によるオリジナル。
警視庁には現在3つの機動捜査隊が存在するが、本作は、警視庁の働き方改革の一環で作られたという架空の臨時部隊「警視庁刑事部・第4機動捜査隊」が舞台。綾野と星野の2人はこの第4機捜に所属し、第1~3機捜や捜査1課などのヘルプを行う。普段は覆面パトカーで地域をパトロールし、110番通報があれば事件現場に急行、迅速に初動捜査を行う。街中で勃発する各事案に対し、勤務時間の24時間以内にできる限り対処するのが彼らの仕事だ。
岡田が演じるのは、警察庁幹部の父をもつキャリアの新米・九重世人。今まで何事もうまくこなしてきたという自信から、どこか上から目線になりがちだが、意外にかわいいところもあるという役どころだ。岡田は「主役の綾野さん、星野さんをはじめとした錚々たるキャストの皆様のもとでお芝居ができること、大変嬉しく思います。TBSの刑事ドラマといえば『MIU404』と言われる未来が見えるようで、心躍る気持ちで撮影に挑んでいます」とコメントしている。
橋本が演じるのは、キャリアやエリートが大の苦手ながらも、面倒を見るために九重とバディを組む4機捜のベテラン班長・陣馬耕平。
麻生は、捜査一課から警察署長を経て女性初となる機捜の隊長に着任した桔梗ゆづるを演じる。役どころについて「私が演じる桔梗ゆづるは、ひねくれたところがない正義感の強い人。私にそういう役のイメージはあまりないかもしれませんが、少しでも近づけるように頑張りたいです」としている。
金曜ドラマ『MIU404』はTBS系にて4月より毎週金曜22時放送。