来週最終回を迎える連続テレビ小説『エール』で主演を務める俳優の窪田正孝が、11月30日スタートの次作『おちょやん』の撮影が行われているNHK大阪拠点放送局のスタジオを訪れ、主演の女優・杉咲花とバトンタッチセレモニーを行った。
【写真】窪田正孝はりんご、杉咲花は座布団を互いにプレゼント
窪田は杉咲に福島産の木成(きな)り完熟りんごを、「健康にも美容にもいいといわれるりんごをたくさん食べて、長期間の収録を乗り切ってください」という言葉とともにプレゼント。
『エール』で主人公・古山裕一役を務めてきた窪田は、杉咲に対し、「撮影期間が約1年と長く、我慢し続けるとどこかで反動が出てしまうので、スタッフやキャストの皆さんとたくさんコミュニケーションをとって本音で言い合える関係性を築くことが長い撮影期間を乗り切るコツです。杉咲さんは、感性豊かな方ですので、自分の感性を大事に作品に挑んでいければ大丈夫だと思います!」とアドバイス。
『エール』最終週の見どころについては、「演じてみて僕自身も感じたことですが、人の背中を押してくれる力が音楽にはあります。11月23日(月・祝)からの最終週は、妻・音役を演じてくれた二階堂ふみさんと二人の夫婦道の集大成となります。‘朝ドラ’史上例をみないカタチでの終わり方になると思います。ぜひ、ご期待ください」と語った。
『おちょやん』の主人公・竹井千代役を務める杉咲は、窪田に対し、「長期間の撮影お疲れさまでした。毎朝メーク室で『エール』を拝見しています。相手を思いやる気持ちの温かさがまっすぐに伝わってくる、すてきな作品だと感じます。15分という短い時間で人の気持ちを動かすのは本当にすごいことです。それも窪田さんをはじめ作品に関わった方々が、全身全霊で挑まれたからこそだと思います」とねぎらった。
また、『おちょやん』について、「おかしいなぁと笑えるのに涙が出たり、悲しいのにクスッと笑えるような作品になっていると思います。今、大変なことが日々たくさんあると思いますが、大きく進むことはできなくても、あと一歩だけ進んでみようと思えるような小さな勇気をもらえる作品になっていたら良いなと思いながら、毎日撮影しています」と話した。
連続テレビ小説『おちょやん』は、NHK総合にて11月30日より毎週月~土曜8時ほか放送。