女優の新垣結衣と俳優の星野源が共演する『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』(TBS系)が、来年1月2日に放送。社会現象化するほどのブームを巻き起こした連続ドラマの放送から4年。
【写真】4年経っても変わらないガッキーのまぶしい笑顔!
★“今、起こっていること”をテーマにするのが『逃げ恥』
海野つなみの同名漫画を実写化し、2016年10月期に放送された『逃げるは恥だが役に立つ』。「職ナシ」「彼氏ナシ」「居場所ナシ」の主人公・みくり(新垣)が、恋愛経験のない独身サラリーマン・平匡(星野)と「仕事」として契約結婚。「夫=雇用主」「妻=従業員」の雇用関係で恋愛感情を持たないはずが、同じ屋根の下で暮らすうち、妄想女子とウブ男は徐々にお互いを意識しだすというラブコメディーだ。
「続編は、連ドラが終わった後からイメージしていた」という那須田P。「『逃げ恥』は『生き方の多様性』をテーマにしていました。連ドラでは、いろんな生き方のヒントになるようなことを描けたと手応えを感じていて、2人が結婚した後も描いてみたくて。あと、僕自身も2人がどんな結婚生活を送るのか、見てみたかったんです」と続編制作の意図を明かす。
新春スペシャルドラマでは、みくりと平匡が本当の結婚を決めた連ドラ後の生活を描くが、脚本は原作の10巻と11巻をもとに前回と同じく野木亜紀子が担当。「ドラマ化するにあたり、野木さんとは、妊娠、出産など、結婚の先にどんな夫婦にも起こりうることを『逃げ恥』らしい視点で丁寧に描くこと、また、今の日本の現状も反映させたいという話はしました。今、現実に起こっていることをテーマにするのは『逃げ恥』の良い部分。野木さんから提案もありましたし、僕らも考えていたことでした。
新垣と星野は4年ぶりにみくりと平匡を演じるが、那須田Pは2人について「4年ぶりに同じキャラクターを演じることに漠然としたご心配はあったと思いますが、最初のお2人のシーンがみくりと平匡の大事なシーンだったこともあり、『逃げ恥』の世界観にすんなり入られていたと思います」とニッコリ。また、「新垣さんと星野さんが年を重ねた今のみくりと平匡を体現してくれていて。お2人の演技の巧みさを改めて感じました」と賛辞の言葉を贈った。
今年は、4年前と撮影状況も激変。「マスクやフェイスシールドをつけ、大きな声を出さないよう、密にならないよう、いろんなことに注意しながらやらないといけなくて。前回とは違い、みんな慎重にアプローチしました」と大変さを感じたそうだが、「同じスタッフとキャストだったので、絆や言わなくても通じ合うものがたくさんあり、現場はすごく良い雰囲気で進みました」とチームワークで乗り切ったという。
新春スペシャルの主題歌も連ドラと同じ星野の「恋」。社会現象にもなったキャスト陣による“恋ダンス”も披露されるが、「期待していてください」とニヤリ。また、サブタイトルの「ガンバレ人類!」について、これは野木が初稿に書いていた言葉だと明かし、「大きくでていますが、今年起きたことはどんな家族にとっても大きな問題ですし、人が幸せを目指していく中で『頑張ろう』は一番共感できるワードだと思う」と説明。
さらに、「どんな夫婦や家族にも起こる問題について、みくりと平匡は連ドラの時と同じように一生懸命話し合っていきます。若い人にとってはこれからの人生でもあるし、今、家族をもつ人達にとっては現在進行形で当てはまること。
『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』は、TBS系にて2021年1月2日21時放送。