競い合う京都と宮崎
今回は、総務省の家計調査のデータを使って、ギョーザ、豚肉、牛肉の消費金額ランキングを都市別に作成した。消費金額は1世帯(2人以上)当たり。
まずは毎年、宇都宮市と浜松市がトップ争いを繰り広げるギョーザから見ていこう。消費金額は、専門店や小売店の総菜が対象で、冷凍ギョーザや外食は含まない。19年は宇都宮市が4358円で1位。2位は浜松市で3504円だった。宇都宮市の首位奪還は2年ぶりとなる。
過去5年間を振り返ると、浜松市が首位だったのは15年、16年、18年(2位はいずれも宇都宮市)。逆に、宇都宮市がトップだった17年、19年は、浜松市は2位となっている。
両都市では、宇都宮餃子祭り実行委員会主催の「宇都宮餃子祭り」、浜松餃子学会主催の「浜松餃子まつり」が、それぞれ毎年開かれている。
18年には宇都宮市が、地元商店街と連携して市の中心部に「餃子通り」という愛称も付けた(ちなみに、この通りのマンホールのふたは、ギョーザ柄になっている)。これも19年の逆転劇の一助になったのかもしれない。
お互いがお互いをライバル視して張り合うことが面白く、注目を集めているのだ。
ただ、ギョーザの都市間競争は、3位争いも熱い。19年の3位は、京都市で2787円。京都市といえば、餃子の王将を全国展開する王将フードサービスの本社がある。
一方、宮崎市は2385円で9位だったが、15年、16年、18年はそれぞれ3位に入っている。宮崎県は、肉牛や豚の畜産農家の戸数が全国でもトップクラスで、“畜産王国”と呼ばれているのだ。
なお、京都市は15~18年の4年間、4位に付けている。20年は、宮崎市が京都市に対して巻き返せるかどうかが焦点となる。
19年のギョーザ消費金額のワースト3も紹介しておこう。52位は青森市で1494円。51位は広島市で1585円。50位は高知市で1614円だった。
牛肉は大津、和歌山、京都、奈良が首位争い
食品の消費金額で、都市間競争が激しいのはギョーザだけではない。ギョーザの具によく使われる豚肉でも、抜きつ抜かれつのトップ争いが起きている。
19年の豚肉の1位は新潟市で、消費金額は3万5331円だった。2位は相模原市で3万4288円、3位は仙台市で3万2924円と続いている。4位は山形市(3万2732円)、5位は横浜市(3万2634円)である。
過去5年間の首位の推移を見ると、15年、16年は横浜市。17年は福島市、18年はさいたま市、19年は新潟市となっている。肉だけに“骨肉の争い”といった様相で毎年目まぐるしく変わっているが、上位はいずれも東日本の都市だった。
一方、ランキングの下位を見ると、19年の消費金額で52位は松江市(2万3776円)。51位は高知市(2万4463円)、50位は那覇市(2万4560円)、49位は北九州市(2万4939円)といった具合に、西日本の都市がずらりと並ぶ結果となった。
牛肉の都市間首位争いも、デッドヒートを見せている。1位は滋賀県の県庁所在地、大津市で3万9347円。
滋賀県といえば、近江牛が有名だ。日本三大和牛の一つとされ、近江肉牛協会によると、400年以上の歴史があるという。滋賀県を産地とする牛肉は、17世紀には彦根藩でみそ漬けにされ、薬として将軍家にも献上されていたという。
2位は京都市で3万7257円、3位は堺市で3万4433円。4位は大阪市(3万3659円)、5位は奈良市(3万2900円)となっている。
過去5年間のトップの変遷も確認しておこう。15年は和歌山市、16年は大津市、17年は京都市、18年は奈良市、19年は大津市となっている。
ランキングの下位も興味深い結果となった。19年の消費金額の52位は福島市で9238円。豚肉で6位(3万2574円)だったのとは対照的だ。51位は新潟市で9937円。
50位は盛岡市(1万0216円)、49位は前橋市(1万0246円)、48位は浜松市(1万1297円)、47位は札幌市(1万1307円)となっている。牛肉は豚肉とは反対に、東日本の都市が下位を占めていることが分かる。
豚肉を食べるのは東日本が多く、反対に牛肉は西日本という傾向がはっきりと出た。この背景を探るべく、食肉消費地における流通の合理化を進めるため、全国の食肉販売業者を基盤として設立された「全国食肉事業協同組合連合会」に問い合わせたが、「理由は分からない」との回答だった。
食肉に関する情報の提供と、食肉の生産・流通・消費に関する調査を手掛ける公益財団法人「日本食肉消費総合センター」にも取材してみた。調査研究部の担当者は「東西の違いには歴史的な経緯がある」と指摘する。
「西日本では農耕用に牛を使うことが多く、牛を食べる機会が多かった。一方、東日本では馬による耕作が主流で、牛よりも豚が食べられるようになったという説がある」とのことだった。
いずれにせよ、食品の消費金額の都市間競争は、宇都宮市と浜松市のギョーザだけではなかった。歴史や伝統、文化に根差した平和でおいしい戦いは、豚肉や牛肉でも繰り広げられているのだ。
(ダイヤモンド編集部編集委員 清水理裕)