フジテックの株主優待は、毎年「3月末」時点の株主が対象となり、内容は「200株以上保有する株主に、保有株数と保有期間に応じて『プレミアム優待倶楽部』のポイントを贈呈」というもの。
フジテックが株主優待を新設する目的は「株主の皆様の日頃からのご支援への感謝とともに、当社株式への投資魅力を一層向上させ、中長期的に保有いただける株主様の増加を目的といたします」とのこと。さらに、株主情報のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化の促進のため、「プレミアム優待倶楽部を通して株主情報の電子化、株主の皆様との関係強化に努めてまいります」とのことだ。
「プレミアム優待倶楽部」とは、株式会社ウィルズが提供するポイント制の株主優待サービス。「プレミアム優待倶楽部」を導入している企業の株主になると、株主優待で「プレミアム優待ポイント」がもらえて、そのポイントを食品や電化製品、旅行・各種体験など、魅力的な商品と交換することが可能になる。
【※関連記事はこちら!】
⇒「プレミアム優待倶楽部」株主優待利回りランキング! 全51銘柄の配当+優待利回り(2021年2月時点)を比較して、最もお得な「プレミアム優待倶楽部」銘柄を公開
なお、フジテックは保有株数と保有期間に応じて「プレミアム優待倶楽部」のポイントを贈呈するほか、”議決権を電子行使した株主”に「株主アクションポイント300ポイント」を贈呈することも発表している。「株主アクションポイント」は実質的に「プレミアム優待倶楽部」のポイントと同じように利用することができる。
フジテックの株主優待は、2021年3月末時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。
新設されたフジテックの株主優待制度の詳細 ◆新設されたフジテックの株主優待制度の詳細 基準日 保有株式数 保有期間 株主優待内容 3月末 200株以上 初年度 プレミアム優待ポイント3000ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント3300ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント3800ポイント 300株以上 初年度 プレミアム優待ポイント5000ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント5500ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント6300ポイント 400株以上 初年度 プレミアム優待ポイント7000ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント7700ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント8800ポイント 500株以上 初年度 プレミアム優待ポイント1万ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント1万1000ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント1万2500ポイント 600株以上 初年度 プレミアム優待ポイント1万2000ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント1万3200ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント1万5000ポイント 700株以上 初年度 プレミアム優待ポイント1万4000ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント1万5400ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント1万7500ポイント 800株以上 初年度 プレミアム優待ポイント1万6000ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント1万7600ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント2万ポイント 900株以上 初年度 プレミアム優待ポイント1万8000ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント1万9800ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント2万2500ポイント 1000株以上 初年度 プレミアム優待ポイント2万ポイント 2年以上 プレミアム優待ポイント2万2000ポイント 5年以上 プレミアム優待ポイント2万5000ポイントフジテックの株主優待利回りは?フジテックの2021年2月9日時点の株価(終値)は2541円なので、株主優待利回りは以下のようになる(※「プレミアム優待倶楽部」のポイントは、1ポイント=1円として計算)。
(200株保有・初年度の場合)
投資金額:200株×2541円=50万8200円
優待品:プレミアム優待ポイント3000ポイント
株主優待利回り=3000円÷50万8200円×100=0.59%
(300株保有・初年度の場合)
投資金額:300株×2541円=76万2300円
優待品:プレミアム優待倶楽部のポイント5000ポイント
株主優待利回り=5000円÷76万2300円×100=0.65%
フジテックの株主優待は、投資家からの注目度が高い「プレミアム優待倶楽部」のポイント。保有株数が増えるごとに、もらえるポイントが増える仕組みとなっている。200株以上の保有が必要となるため、ややハードルは高いかもしれないが、フジテックは株主優待の新設と同時に2021年3月期(通期)の連結業績予想の上方修正と配当予想の修正(増配)も発表しているので、注目してみてもよさそうだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「プレミアム優待倶楽部」株主優待利回りランキング! 全51銘柄の配当+優待利回り(2021年2月時点)を比較して、最もお得な「プレミアム優待倶楽部」銘柄を公開
フジテックはエレベーターやエスカレーターの専業企業。
※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。