ブリヂストンは、2021年12月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2021年2月16日の15時に発表した。これにより、ブリヂストンの配当利回り(予想)は2.35%⇒2.91%にアップした。

 ブリヂストンが発表した2020年12月期の決算短信によると、2021年12月期の予想配当は中間配当(6月)が「60円」、期末配当(12月)が「70円」、合計の年間配当額は「1株あたり130円」となっている。

 ブリヂストンの2020年12月期の配当は「1株あたり110円」だったので、前期比で「20円」の増配となる。なお、2020年12月期の配当についても、前回予想の「1株あたり105円」から「1株あたり110円」に増配されている。今回の一連の増配発表によって、ブリヂストンの配当利回り(予想)は2.35%⇒2.91%にアップすることとなった。
【※関連記事はこちら!】
「高配当株」と「増配株」では、どちらに投資すべきか?「増配」は業績やビジネスモデルの“裏付け”があるが、「高配当」は株価や配当額に左右される不安定なもの!

 ブリヂストンは今回、配当方針において、これまで「20%~40%」と設定していた連結配当性向の目安を、「40%」に変更するとも発表している。なお、2021年12月期の業績予想は前期比で「増収・増益」、連結配当性向(予想)は35.1%となっている。

ブリヂストンの過去14期の配当の推移は?■ブリヂストン(5108)の過去14期の配当の推移期年間配当額 期年間配当額2008/1224円2015/12130円2009/1216円2016/12140円2010/1220円2017/12150円2011/1222円2018/12160円2012/1232円2019/12160円2013/1257円2020/12110円2014/12100円2021/12130円
(予想)

 ブリヂストンは、2010年12月期以降、配当を維持または増配する”非減配”を継続していたが、2020年12月期に「減配」したため、「連続"非減配"」はストップしてしまった。しかし、2021年12月期の配当予想「1株あたり130円」が予想通りに実施されれば前期比で「増配」となり、年間配当額は2015年12月期の水準にまで回復することになる。
【※関連記事はこちら!】
配当が減らない“隠れ増配株”ランキング上位20銘柄を紹介! 減配をせずに、配当を維持・増配し続けている「非減配」期間が長い優良な安定配当株ランキング!

 なお、ブリヂストンは2010年12月期から2018年12月期にかけて”9期連続増配”をしており、年間配当額は連続増配が始まる直前の2009年12月期からの2018年12月期までの9年間で、「1株あた16円」から「1株あたり160円」まで、ちょうど10倍にまで増加していた。そのため、2021年12月期以降の年間配当額についても、動向を注視している個人投資家は多そうだ。
【※関連記事はこちら!】
「連続増配株ランキング」ベスト20![2021年最新版]30期連続増配の「花王」、21期連続増配で利回り4.8%の「三菱UFJリース」など、おすすめ増配銘柄を紹介

 参考としてブリヂストンの株価も確認しておこう。ブリヂストンの株価は、約1年前にあたる2020年2月の終値3606円から発表当日(2021年2月16日)の終値4455円まで、1.2倍に上昇している。

■ブリヂストン(5108)の株価チャート/月足・10年

ブリヂストンの配当利回りは?

 ブリヂストンの2021年2月16日時点の株価(終値)は4455円なので、配当利回り(予想)は以下のようになる。

【※ブリヂストンの配当利回り】
株価:4455円
年間配当額:中間60円+期末70円=130円
配当利回り:130円÷4455円×100=2.91%

 ブリヂストンの配当利回りは2.91%。2021年1月の東証1部の平均利回りは1.92%(配当実施企業のみ)なので、ブリヂストンの配当利回りは「やや高め」と言える。なお、ブリヂストンは株主優待を実施していない。
【※関連記事はこちら!】
「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開!【2021年最新版】会社予想の配当利回りランキングと一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック!

 ブリヂストンは、世界首位のタイヤメーカー。乗用車やトラックから航空機、農業機械などに向けた幅広い種類のタイヤを製造・販売している。売上高の8割超をタイヤ部門が占める。2021年12月期(通期)の連結業績予想は、売上収益が前期比0.5%増、調整後営業利益が前期比16.6%増、親会社の所有者に帰属する当期利益が2610億円の黒字(前期は233億円の赤字)となっている。
【※関連記事はこちら!】
EV向け「ワイヤレス充電」の関連銘柄を解説! 走行中の自動車に無線で給電する「非接触充電」は、EV向け充電インフラの市場拡大に併せ、急成長の可能性大!

■ブリヂストン業種コード市場年間配当額(予想)ゴム製品5108東証1部、福証130円株価(終値)単元株数最低投資金額配当利回り(予想)4455円100株44万5500円2.91%※株価などのデータは2021年2月16日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。 
編集部おすすめ