フィリピン在住17年。元・フィリピン退職庁(PRA)ジャパンデスクで、現在は「退職者のためのなんでも相談所」を運営する志賀さんのフィリピン・レポート。

今回は、2009年8月末に起こった、大統領顧問代行(国家安全保障担当)を務める前南イロコス州知事の内縁の妻の浮気事件に見るフィリピン不倫事情。

  ちょっと古い話になるが、2009年8月末、大統領顧問代行(国家安全保障担当)を務めるチャベット・シンソン前南イロコス州知事(68歳)が暴行を働いたとして内縁の妻チェ(35歳)に告訴された。

 シンソンは17年間、関係を続けてきた内縁の妻の不倫現場を発見し、チェとその浮気相手の男に暴行を加えたのだ。

妻に浮気された男は「頭に糞を載せている」?

 シンソンは本妻とはすでに別れているが、フリピンの法律では裁判所の判決がなければ離婚(アナルメント)できないので、チェとは内縁関係のままとなっていた。

 当のシンソンは、フィリピンの刑法では「妻や夫の不倫現場に遭遇して逆上し、暴力を働いたとしても罪にはならない」という規定を盾に無罪を主張している。

 チェは18歳の学生時代にシンソンに出会って以来長く関係を続けていたが、もともと身持ちはそれほど堅かったわけではないらしい。一方のシンソンも女出入りが激しく、チェにとってみれば浮気はお互い様ということのようだ。


 しかしフィリピンでは、妻やガールフレンドの浮気は反道徳的とされ、世間から非難を浴びる。妻に浮気された男は「頭に糞を載せている」称され、恥ずかしくて世間に顔向けができない。

 その一方で、男の浮気は性(サガ)あるいは甲斐性として容認される。もちろん妻からはとことん絞られるが、結局は元の鞘におさまる。

不倫をして攻められるのは常に女

 シンソンはエストラーダ元大統領の不正を暴き、失脚に追い込んだことでも有名な強気の政治家だが、この事件で世間の笑いものになってしまった。

妻のチェは、はしたない恥知らずの女として世間から侮蔑の目で見られた。

 フィリピンではいまだに「姦通罪」という犯罪が存在するが、これは女性の不倫にのみ適用されているようだ。

 一般に、夫あるいはボーイフレンドが浮気した場合、妻は浮気相手の女を探し出し、「夫に手を出すな」と談判する。場合によっては取っ組み合いのけんかになることもある。夫はそれを見ていて、喧嘩に勝った女のほうについていく。

 一方、妻あるいはガールフレンドが浮気した場合、夫は逆上して妻に暴行を加えることも少なくない。すなわち、不倫をして責められるのは常に女なのだ。不倫の責任は男にあるとされる日本とは逆だ。

 これは不公平ではないかと、相棒のジェーンに聞いてみたところ、「男はいつもちゃらんぽらんで女のケツを追いかけるものなのだ。だから理性のある女が自分あるいは相手をコントロールしなければならない。だから不倫があった時は常に女に責任があるのだ」と話していた。

 日本人男性には、間違っても人妻に手を出したりしないよう気をつけてほしい。

(文・撮影/志賀和民)

編集部おすすめ