
HAIRCAMP株式会社は、2016年から美容師を対象としたオンライン学習サービスの「HAIRCAMP」を展開している。
メーカー企業や教育現場と提携して美容界の発展に寄与する機能の追加を行ったり、新たな美容界に対する学びやスキルの改善を試みたりするなど、様々な取り組みで利用者数を増やしているという。
今回、社名の変更により会社名とサービス名を統一し、より広くブランドが認知されることやサービスの普及を目指している。
HAIRCAMPでは、オンラインサロンやオンラインセミナーを使用して美容に従事する者がいつでも学ぶことができる。それぞれが勉強したい内容やコミュニティを選択して学べるという。
動画については、500本を超える動画カリキュラムと、ライブ・アーカイブを活用した本格的な動画を提供している。
商品販売においては、技術セミナー・商品開発・販売などを手がけ、映像制作の分野では、映像の構築、ディレクション、ライブ配信まで、数万名規模の配信もプロがサポートするという。
また、美容に従事する者に特化したプラットフォームを運営し、多数のサロンプラットフォームオーナーを抱えている。
このほかにも、美容師や経営者たちが、国内外で交流ができる機会をつくったり、本質的な広告枠を提供したりするなど、幅広いサービスを実施している。
HAIRCAMPでは、これからは法人を対象としたプランや、美容界に特化した通貨など、多様な開発で学習効果をさらに追求するという。
(画像はプレスリリースより)
当時の記事を読む
-
500円で学べるオンライン学習サービス「スタディメーター」開始
-
学校の勉強と社会課題を一緒に学べるオンライン学習サービスがリリース 動画・スライド・クイズを組み合わせた教材で在宅学習を支援
-
全国の学生アスリートが対象! ASICS×Player!、オンラインランニング大会開催
-
ジャンル特化のxR表現コミュニティ「NEWVIEW CYPHER」が始動
-
MIT、機械学習により自動でデータベースのパフォーマンスを高める!
-
本日は「コイキングのアメ」大量ゲットチャンス! ポケモンGO、8月のコミュニティ・デイ
-
「オンライン会議とオンライン名刺交換に関する調査」の結果が発表 オンライン名刺交換をした人は2019年以前の10倍以上に
-
【超充実】曇り空を青空に変更?今おすすめの写真加工アプリ5選