【画像】レイバックのお手本カスタマイズ
◆◆◆
■マットカラーでラッピングされたスポーティかつ気品あるスタイリング
大阪オートメッセ2024のスバルブースにて、期待どおりの新型車カスタムサンプルとして展示されたレイバック。仕上げたのはスバル車のスペシャリストとして有名なプローバで、得意とするチューニングテイストを絶妙なエッセンスで盛り込んでいる。
そもそもレイバックといえばレヴォーグシリーズのSUVモデルで、共通装着可能なカスタムパーツは多い。ただ、従来のレヴォーグと同じカスタム手法ではSUVとしての魅力を損なう可能性が高く、レイバックならではの仕上げを模索するユーザーは多いことだろう。そんな悩みに対するプローバ流の解答が、このレイバックなのだ。
まず気になるのはエアロパーツのセレクトだが、純正アクセサリーのプレミアムアーバンパッケージを基本にSTIのリアアンダースポイラー&リアサイドアンダースポイラーを装着。ルーフスポイラーやドアミラーカバーも純正アクセサリーで、ブラックの塗り分けを駆使して引き締まったシルエットに仕上げている。
エアダクト付きのボンネットはバリス製で、レヴォーグ/S4用が共通装着可能とのこと。これをカーボン素材のまま装着してはスポーティになりすぎるため、ボディ全体とコーディネートするようマット系ホワイトパールのフィルムでラッピングしているのだ。
スポーツSUVとしてのキャラクターを高めつつ、レーシーに見せない工夫としてホイールチョイスにもこだわっており、エレガントな21インチのBBS RE-Xを装着。タイヤはあえて外径の大きな245/40サイズとし、タイヤハウスの空間を埋めてスキマ感を払拭している。
プローバのカスタムはインテリアにも及んでおり、スバルの純正品を扱うしげる工業とコラボして各部をバックスキン調に張り替え加工。
■問い合わせ先
プローバ
http://www.prova.co.jp
〈文と写真=川島秀俊〉