「スバル」のニュース (5,362件)
-
NEW
スバルBRZが一部改良、スイッチポジションなどの見直しを実施
BRZの一部改良モデルが発表スバルBRZSスバルは2022年5月26日、BRZの一部改良モデルを発表しました。スバルBRZSの内装今回の一部改良ではライティングスイッチの操作性が見直され、車幅灯/尾灯...
-
NEW
スバルBRZが一部改良。ライティングシステムの操作性を向上
■フルLEDヘッドランプやステアリング連動ヘッドランプを標準装備2代目にスイッチしたSUBARU(スバル)BRZが、2022年5月26日(木)に一部改良を受けました。一部改良を受けたSUBARUBRZ...
-
SUBARU(STI)が3年ぶりに「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に挑む
■「SUBARUWRXSTINBRCHALLENGE2022」は「SP3T」クラスに参戦SUBARU(スバル)とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、2022年のモータースポーツ活動でSUPE...
-
NEW
スバル栄光のモデル「インプレッサ22B STi」が復活。406馬力「P25」は6月公開へ
■2.5リットル水平対向4気筒エンジンを搭載、6速パドルシスト採用SUBARU(スバル)は、WRC参戦25周年を記念した「P25」を開発中ですが、そのデザインスケッチが初公開されました。スバルインプレ...
-
2代目レックス、初代ジャスティ、3代目レオーネワゴン…スバルの四角い車たち【推し車】
初期にはスバル360やスバル1000のように丸みを帯びてズングリした車、初代レガシィ以降は軽自動車がやはり丸みを帯びて、普通車がシャープな印象から塊感を感じるデザインへと変わっていったスバルですが、「...
-
新車で買えるスバルのセダン全2車種【2022年最新情報】
新車で買えるスバルのセダンは2車種現在スバルで購入できるセダンは「インプレッサG4」と「WRXS4」の2車種。本記事では現在購入できる2車種に加え、2020年代まで販売されていた「レガシイB4」と「W...
-
NEW
【スバル】新型車デビュー・モデルチェンジ予想&新車スクープ|2022年5月最新リーク情報
今後デビューが予想されるスバルの新型車、モデルチェンジ最新情報を徹底調査!【BRZ】ワンメイクレース参戦車両が追加設定2022年2月8日、BRZ「CupCarBasic(カップカーベーシック)」が発表...
-
新型ソルテラのBEV能力がアウトドアで活きる。SUBARUが「14PEAKS HIMALAYA CAMP & DAY」のメインスポンサーに
■アウトドアの新しい楽しみ方を提案するトヨタと共同開発されたSUBARUSOLTERRA(ソルテラ)は、同社初の量産バッテリーEV。AWDには、SUBARUが誇る「X-MODE」や、一定の車速を維持す...
-
SUBARU BRZ(アイサイト装着車)とフォレスターが、米・道路安全保険協会「IIHS」の最高評価を獲得
■「IIHS2022年安全性評価」で8モデルが賞を獲得SUBARUは、同社の主要市場ともいうべき米国をはじめ、日本、ヨーロッパなど、各国、地域の自動車アセスメントで多くの最高評価を獲得しています。この...
-
ファミマ×ホロライブ第2弾クリアファイル配布、湊あくあ・大空スバル・尾丸ポルカ、直筆複製コメントで限定ボイス聴ける/ファミリーマート「ホロマート 初夏のホロまつり」
ファミリーマート×ホロライブ「A5クリアファイル」湊あくあ・大空スバル・尾丸ポルカ/「hololive×FamilyMartホロマート初夏のホロまつり」第2弾ファミリーマートは5月24日午前10時から...
-
スバルが北米で新型レガシィを発表!フロント刷新しグリル拡大、アグレッシブさ強調
北米でスバルレガシィの2023年モデルが発表にスバルレガシィスポーツ2023年モデル(北米)スバルは2022年5月12日に北米で日本未導入モデルとなるセダンタイプのレガシィの2023年モデルを発表しま...
-
スバル「レガシィ」がマイチェンで迫力顔に。魅力のセダンを北米投入
■北米で発表されたマイチェンモデルは魅力大スバル「レガシィ」2023年モデルのフロントマスクSUBARU(スバル)の米国法人が5月13日、マイナーチェンジ版となる「レガシィ」の2023年モデルを発表し...
-
話題のバッテリーEV「SUBARUソルテラ」のカットモデルなどを展示【人とくるまのテクノロジー展 2022 YOKOHAMA】
■バッテリーEVでも貫かれる「安心と愉しさ」へのこだわりが分かる2022年5月25日~5月27日までパシフィコ横浜で「人とくるまのテクノロジー展2022YOKOHAMA」が開催されます。同イベントは、...
-
日本で最も安全な車はやっぱり〇〇〇!自動車安全性能2021ファイブスター大賞
レガシィアウトバックが「自動車安全性能2021ファイブスター大賞」に!レガシイアウトバックlimitedEXスバルは2022年5月25日、自動車の安全性能を比較評価する自動車アセスメント(JNCAP2...
-
スバルがEVシフトを鮮明にする専用工場を建設することで株価急上昇【週刊クルマのミライ】
■2022年3月期の業績は厳しいながら利益は確保SUBARUブランド初のグローバルEV「ソルテラ」はトヨタと共同開発。生産はトヨタが担当する。電動化や自動運転など新技術への注目が集まりつつも、コロナ禍...
-
スバル3年ぶりの復帰でニュル24時間レースに期待大! 大波乱の予選レースでBMW M軍団が大暴れ
この記事をまとめると■ニュル24時間耐久レースが50回目の記念レースを迎えた■BMWのMも50周年を迎えるということもあり例年以上に気合いが入っている■日本からもスバルが3年ぶりにニュル24時間レース...
-
スバルの次世代e-BOXER車はトヨタと共同開発に?BEVの自社生産に本腰
THS採用の次世代e-BOXER車が登場予定スバルは2022年5月12日、今後の電動車の開発に対する国内生産体制の計画を発表しました。発表では、THS(トヨタハイブリッドシステム)を採用した次世代e-...
-
兄弟車なのにbZ4Xは「リース&サブスク」ソルテラは「通常販売」! 初の本格EVの販売方法がトヨタとスバルで異なるワケ
この記事をまとめると■兄弟車となるトヨタbZ4Xとスバル・ソルテラでは販売方式が異なっている■トヨタはEVへの不安があるためにサブスク&リースに限定したとも読める■スバルは消費者と一緒に「安心と愉しさ...
-
10年なんてひよっこ! 40年作り続けられたクルマもあった! モデルライフが長過ぎる超ご長寿国産車5選
この記事をまとめると■10年以上生産された国産車をピックアップ■ジムニーやジープなど用途が決まっているクルマは長年製造されやすい■スバル360は自動車の進化が著しかった時代でも10年以上生産されたモデ...
-
トヨタbZ4XとSUBARUソルテラは兄弟車なのに航続距離が8km違う理由。BEV(電気自動車)は軽いが偉い【週刊クルマのミライ】
■航続距離の他に「買い方」も違うトヨタbZ4Xとスバル・ソルテラという、両社が共同開発した電気自動車が、2022年5月12日に受注開始となります。スバル・ソルテラの一充電航続距離と車重の関係は、FWD...
-
いまや20車種以上! 本格的な電気自動車時代を予感させる「いま日本で買える」EVラインアップ
この記事をまとめると■トヨタとスバルがEVを発売し、日本メーカーでEVをもたないのはスズキとダイハツだけ■日本でも購入できるEVの選択肢が増えてきた■日産と三菱から軽EVが発売されれば200万円以下か...
-
レクサス版GR86はこうなる?「手頃なスポーツカー」を脱却した姿がこちら
GR86のレクサス版が出たらこうなる?出典:drive.com.auオーストラリアの自動車メディア「DRIVE」は2022年5月16日、トヨタとスバルが共同開発したスポーツクーペ「GR86/BRZ」の...
-
日経平均は439円安、後場の値幅はここまで222円程度
日経平均は439円安(14時45分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、ソフトバンクG、NTTデータなどがマイナス寄与上位となっており、一方、オリンパス、ダイキン、SUBARUなどがプラス寄与上...
-
第2戦富士のGT300でSUBARU BRZ R&D SPORTが2戦連続ポールポジション獲得【SUPER GT2022】
■450kmレースを見据えてGT300予選Q1からタイヤチョイスに注目5月3日(火)、4日(水)に静岡県・富士スピードウェイで開催の2022AUTOBACSSUPERGT第2戦「FAVHOTELFUJ...
-
スバルSTIの代わりはオレだ!? トヨタGRカローラ「セダン」を計画中?
■Dピラー以降、ルーフ形状やトランクルームが新設計。最大320psか?トヨタは4月1日、カローラのハイパフォーマンスモデルとなる「GRカローラ」を発表しましたが、セダンバージョンが設定されるのでは?と...
-
スバル レヴォーグ1.5Lターボ計画はナシ…次期型インプレッサに搭載か?
レヴォーグに1.5Lターボ搭載はなかった現行レヴォーグ先日お伝えしたレヴォーグの1.5Lターボ搭載の噂。あれから再びスバルディーラーに取材を行ったところ、「現時点でレヴォーグに1.5Lターボが搭載され...
-
アリアにソルテラに輸入車も! SUVのEVが日本で続々発売されるなかプロが選んだ買いの「1位」とは
この記事をまとめると■国産車からSUVスタイルのEVが相次いで登場■その中でもっとも推奨度の高い車種は日産アリア■次いでスバル・ソルテラが挙げられる日産アリアは価格を割安に抑えた最近はSUVスタイルの...
-
SUBARU株5.9%安...背景に主力車の一時出荷停止、業績への影響懸念
SUBARUの株価が2022年4月15日の東京株式市場で一時、前日終値比109円(5.9%)安の1739円まで値を下げた。SUBARUの工場のある群馬県の地元紙、上毛新聞などが「エンジン不具合のため、...
-
スバル レヴォーグに1.5ターボを新設定の噂、次回の年次改良で?
レヴォーグに1.5ターボを新設定スバルレヴォーグスバルの人気ステーションワゴン「レヴォーグ」に、1.5Lターボエンジンを搭載したグレードを追加される可能性があるという情報が、読者からの情報提供で明らか...
-
「フォレスターやXVに次ぐ人気SUVなるか」スバル、新型電気自動車「ソルテラ」の価格と最新画像を公開
SUBARU(7270)は2022年4月14日、新型バッテリー電気自動車「SOLTERRA(ソルテラ)」(日本仕様車)の価格を発表しました。今回は「ソルテラ」の概要やデザインを振り返ったうえで、価格情...