データシステムは、「ミラーリングHDMI変換ケーブル AV004」を発売した。価格は5500円。


これは、iPhoneやiPadのUSBタイプCからHDMIタイプA端子に変換し、車載ナビの画面にミラーリングして映し出すためのアイテム。

【画像】ミラーリングHDMIケーブルのパッケージなど写真

最近はHDMI端子が標準装備された車載ナビやディスプレイオーディオが増えてきており、このミラーリング変換ケーブル AV004を使用することで簡単にiPhoneやiPadをミラーリングできるようになる。

製品のコネクター部には、サビに強く信号劣化を抑える金メッキ処理が施されている。車載ナビの裏側にスペースがなく、製品を直接接続できないときのためにHDMI延長ケーブル(0.3m)が付属する。

車載ナビ側の入力がHDMIタイプEの場合は、HDMIタイプEをタイプAに変換する「HDMI変換ケーブル AV003(別売り)」が必要となる。

また、純正のカーナビやディスプレイオーディオにミラーリングHDMIケーブル AV004を接続して使用する場合、ミラーリングされた表示は停車中のみ視聴可能だが、同社の「TV-KITシリーズ(別売り)」を装着することで、走行中でも同乗者がミラーリングされたコンテンツの視聴が可能になり、より便利に使える。

[ミラーリングHDMIケーブル製品概要]
[品番]
AV004
 
〈ミラーリングHDMIケーブル〉
・電源電圧:5V
・消費電流:約200mA
・動作温度:−10℃~+60℃
・HDMI規格:HDMI1.4
・最大解像度:4K/30Hz
・伝送帯域:10.2Gbps
・コネクター形状:
 HDMIタイプA(オス)
 USBタイプC(オス)
 USBタイプA(オス)*5V電源供給用
・ケーブル長:
 1.8m(HDMIタイプA→USBタイプC)
 0.9m(HDMIタイプA→USBタイプA)

〈HDMI延長ケーブル〉
・コネクター形状:
 HDMIタイプA(オス)
 HDMIタイプA(メス)
・ケーブル長:0.3m
 
[価格]
5500円

〈文=ドライバーWeb編集部〉
■問い合わせ先
データシステム
TEL:086-445-1617
https://www.datasystem.co.jp
編集部おすすめ