マツダは4月11日から4月13日にかけて幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催されるオートモービルカウンシル2025に出展することを発表した。

【画像】出展されるクルマ

2016年から開催され、10回目を迎えるオートモービルカウンシルは「日本に自動車文化の創生を図ること」を目的とした往年の名車と最新モデルが一堂に展示されるイベント。
「日本に自動車文化を育みたい」という共通の思いを持つマツダは、今回で9回目の出展となる。

今回の出展テーマは、「MAZDA DESIGN STORY ”心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」。1962年にイタリアのベルトーネ社へデザイン監修を委託し、若き日のジョルジェット・ジウジアーロ氏が手がけた初代ルーチェのプロトタイプ「S8P」をはじめ、1990年代のデザインテーマ「ひびきのデザイン」を体現した「ユーノス500」、のちのデザインテーマ「Nagare(ながれ)」に影響を与えた2005年の第39回東京モーターショー出展車「マツダ先駆」、そして現在の魂動デザインを象徴する「マツダ VISION COUPE」と「マツダ魁 CONCEPT(マツダ・カイ・コンセプト)を展示する。

マツダエレガンスの原点から現在のデザインビジョンモデルまでの作品たちをとおして、マツダデザインストーリーの一端を再確認できる出展だ。

〈文=ドライバーWeb編集部〉
編集部おすすめ