なるべく努力はしたいが、なったらなったで“カッコいいハゲ”を心がけたい。
もうひとつ、思い切ってカツラをかぶってしまうのも手だ。自分の髪のボリュームにコンプレックスを持つくらいなら、カツラをかぶって自信を取り戻す。それも、素敵な思い切り方だと思う。
そんな愛すべきカツラ。そのカツラを用いたスポーツの祭典が存在するという。ヅラを駆使した陸上競技を楽しむ、その名も「ヅラリンピック」。
この『ヅラリンピック』、元々はガチャガチャの商品として2008年4月に発売されたもの。北京オリンピックの開催が近づいていた当時、オリンピックフィーバーに乗れないかと、オリンピック仕立てにして開発された。
その後、ガチャガチャから派生したPC用ゲームが参加人数1万人を超える大ヒットを記録。
それが、今年の6月17日よりモバイル版ゲームとして配信されているのだ。
モバイル版で用意されている種目は以下の3つ。
飛ばしたヅラの高さを競い、着地地点でヅラをキャッチすればボーナスポイントをゲットできる「棒ヅラ高飛び」。ジャイアントスイングして、砲丸の代わりにヅラを投げる「ヅラスイング投げ」。ハードルにぶつかるとヅラが飛んで時間がロスしてしまう「ハーゲル走」。今回のヅラリンピックは、この3種目で争われる。
ちなみに、ヅラリンピックに用意されている競技の案は、企画出し会議で「かなり真剣に」(担当者・談)スタッフが意見を出し合っているそう。くだらないことに一生懸命な姿がプロ。
このヅラの祭典、PC用として発表した時点で大きな反響があった。
「ゲームは、大反響でした。(PC用が)公開された直後の5月のアクセス数が過去最高になり、その後、6月も継続して記録更新しました。商品を購入したお客様がゲームも気に入られて、ブログで取り上げる方がかなりいました。また、少数ながらmixiのコミュニティも立ち上がっています」
と、世のフリークを虜にしている模様。
今回のモバイル版『ヅラリンピック』は、携帯から「いつでもゲームセンター」にアクセスし、「ウリキリゲーム」から1ゲーム52円(税込)でダウンロードできる。
このゲームを携帯にダウンロードしたら、いつでどこでも『ヅラリンピック』に参加することが可能。
どうやら、カツラがどんどん身近な存在になってきているようだ。
(寺西ジャジューカ)