みんなー! コミケがはじまるぞー!

8月13日から15日に、東京ビックサイトで「コミックマーケット78」が開催されます。
非常に楽しい夏の一大イベントですが、とにかくものすごい人が炎天下の中並ぶので、手ぶらで参戦なんてとんでもない、事前準備は必須です! とはいえ準備にお金を使うのももったいない……少しでもお金はコミケで本を買うのに使いたいですよね。

そんなわけで、今からでも間に合う「100円ショップで揃うコミケ便利グッズ」を紹介いたします。

1、コインケース
お買い物で一番使うのは、500円玉。ケースは3箱入りで売っていますのでお得です。その際、段差付きのものが圧倒的にオススメ、スムーズに取り出せるスグレモノです。100円玉ケースも売っています。お札はお釣りを出すのに時間がかかるので、必ず小銭は準備しよう!

2、制汗シート
コンビニでも売っていますが、100円ショップでもさらさらパウダー配合のものが25枚入り以上で買えます。ちなみにぼくは常時歩いていることが多いのでかなり顔や腕を拭いているのですが、それでもこれだけ枚数があれば十分余るくらいです。

3、冷却スプレー
外で並んでいて暑くて仕方ない時のお供にどうぞ。ただし館内に入ってから使うと他の人の迷惑になるので要注意。

4、ひんやりシート
薬局で売っているひんやりシートも3〜5枚入りのもの買えますので、熱中症対策に是非。ただし貼りっぱなしにすると汗で剥がれますので過信は禁物。

5、携帯電話ケース
携帯電話は必須アイテムですが、人ごみの中で落としたり、汗をかいたりしてもみくちゃになってしまいがち。
ぶら下げるタイプの携帯ケースを持っておくと便利ですよ!

6、クリアファイルケース
同人誌即売会での楽しみの一つが、現地でしか買えない『コピー本』。ところがホッチキスの針で他の本を傷つけてしまったり、表紙が折れたりしがち。クリアファイルケースを用意してそこにコピー本をまとめていれておくと、きれいに持ち帰れます。

7、名刺カード
twitterやmixiで仲良くなった見知らぬ人に挨拶したいけどどうしよう……そんな時には自分だけの名刺を作って持って行きましょう。10枚10セットが100円で買えます。インターネットからテンプレートもダウンロード出来るので、作るのもらくちん。

8、紙袋
ぴったり同人誌が入る、しっかりした作りの紙袋も揃っていますよ! ただし、大量に買う予定の方は、多少高くても布製のエコバックを買う方をオススメします。

9、タオル
超炎天下+人ごみなので、タオルは必須アイテム。落としたり汗でぐしょぐしょになりがちなので、使い捨てのつもりなら100円ショップで揃えちゃおう。

10、携帯灰皿
外にいるときや休憩中、たばこを吸いたくなったときには携帯灰皿は必需品。無論、場内禁煙、歩きタバコ厳禁なのでご注意を。

あとは帽子、水分、そして十分なお金を持ってコミケにGO!
みなさまが素敵な戦果を得られますように。



ぼくは3日目15日の「東H-07a」でサークル参加しています。是非いらしてください!(たまごまご)
編集部おすすめ