野球選手なのに所属事務所はエイベックス。史上最年少での年俸5億円。投げては150km・14種類の球種をあやつるチート設定。そして男から見てもホレボレする肉体美! あ、あとあのイケメンっぷりね。
先日紹介した川藤幸三のビジネス本の中でも文句無しに球界のエースに指名されていたダルビッシュ。そんな憧れの存在に少しでも近づくべく、日々ダルビッシュ師匠のツイートチェックに余念のない私ですが、読んでいて感じるのは「食」に関しての記述の多さだ。
最近、各球団色んな選手の方からサプリメントの摂り方やトレーニングの事を聞かれるようになりました。練習、トレーニング、サプリメンテーション、食事。どれか1つを頑張っても意味ないけど興味を持って貰えるのは嬉しいですね(^^) 興味は成長への第一歩。(8月23日)
昨日は上半身みっちり、今日は下半身みっちりトレーニングしました。その後は食べるのに必死。18:00前に食べ、19:30からも食べ、この後23:00からも食べる予定。食べるのが一番大変かも。(8月14日)
トレーニングだけでなく、食べることからの真摯な肉体づくりにはただただ感服するばかりだ。
シーズン前に離婚騒動が持ち上がったとき、その原因の一端が「奥さんの食事に納得がいかないから」にあり結婚後もダルビッシュは寮での食事が多かった、という報道がされていた。女房を差し置いてダルビッシュの胃袋をつかんだ寮ごはん、恐るべしである。