その人気の要因は、毎日の労働で鍛えられた体(なんせエクササイズDVDが発売されるほど)、清潔感のある制服姿(髪の毛は短髪で、染髪は禁止、制服の着方に関しても学生ばりの規定があるのだそう)、汗をぬぐい荷物を手渡してくれる時に見せる笑顔(萌え~)。働く男はカッコいい。
次に来る○○男子は何か――そんな予想がされたかどうかは分からないが、とうとう来ました、大本命。浅草で人力車を牽(ひ)く現役「俥夫(しゃふ)」ユニット『東京力車』(とうきょうりきしゃ)がそれ。
日焼けした小麦色の肌に鍛えられた肉体、観光案内で培ったトーク力&おもてなしの精神、粋な着こなしに“男気”あふれる笑顔……。彼らの多くは、俳優や歌手になることを目標に、日々『東京力車』の「俥夫」で生計を立てているのだそう。夢見る男って素敵☆
普段は世界的に有名な観光地・浅草で人力車を牽く、その「俥夫」から選抜された4人が、その所属団体名である『東京力車』をそのままユニット名に冠し、11月25日、両A面シングル『俥気“おとこぎ”/我ありて我思う』(Imperial Records/テイチクエンタテインメント)でメジャーデビューすることが本日10月2日(金)に発表された。
「マルチに活動し、有名になりたい」と野心いっぱいの関根真世、「憧れはEXILEのATSUSHIさん。アリーナ、ドームクラスで活動できるアーティストになりたい」と語る押木宏太、「誰にも負けない歌を歌って、必ず武道館でライブをする!」という夢を持つ大井達也、「このユニットで活動していく中で、俳優やモデルなど、活動を広げていきたい」との目標を掲げる田村祐樹。それぞれ、夢に向かって邁進しながら、日々浅草で人力車を牽いている。
デビュー作『俥気“おとこぎ”/我ありて我思う』は、日本語の言葉の響きや和楽器サウンドをフィーチャーした、「和」を基調とした日本文化の良さを世界に発信できる独自のサウンドが特徴。
初回限定盤には、男気溢れるオフショット、引き締まった筋肉を披露する2016年版カレンダーが同梱。なお、初回限定盤の売上の一部は、1人でも多くの子供の笑顔を増やすために児童福祉施設へ寄付される。
「『東京力車』のスタッフ(俥夫)として、人力車の素晴らしさを世界に広めたい。そして、このユニットも成功させ、まずは浅草公会堂でライブをやりたい。自分たちはいつも浅草にいるんですが、イベントで呼んでいただければ、全国どこへでも行きます」(関根真世)
一見、ウケ狙いの“企画もの”かと思いきや、そうではなかった。実際、浅草に行けば、働く彼らに会えるのである。ちなみに、関根は昨年、お昼の人気番組『バイキング』(フジテレビ系)に「俥夫」として出演している。その時の映像を偶然見かけ、スター性を感じたプロデューサーが関根にコンタクトを取ったのが『東京力車』のデビューのきっかけだ。
『東京力車』のコンセプトは、イケメン、草食系、肉食系でもなく「男前」。「今の若いヤツはダメだ」と言われるこの時代に、人力車を牽きながら、日々それぞれの夢に向かってがむしゃらに生きる姿に、何だか骨のあるヤツらがいると、すでにネット上で話題となっている。メジャーデビューという夢の実現への入り口に立った4人が今後どんな「男前」な姿を見せてくれるのか楽しみだ。
なお『東京力車』は、明日10月3日(土)限定で渋谷パルコにて開催中のパルコがプロデュースする移動式のワゴンで日本文化の新しい楽しみ方を提案するポップアップイベント『旅するパルワゴン~Dig&Play Japanese Culture~』で渋谷の街を人力車で駆け回る。
◆【視聴】東京力車 デビューシングル『俥気“おとこぎ”/我ありて我思う』ティザー映像
≪リリース情報≫
Major Debut Single
『俥気“おとこぎ”/我ありて我思う』
2015.11.25リリース
【初回限定盤】CD
TECI-382 / ¥2,778(税抜)
※2016年A4壁掛けカレンダー付き
【通常盤】CD
TECI-383 / ¥1,204(税抜)
[収録曲]
1. 俥気“おとこぎ”
2. 我ありて我思う
3. 生きてわかることがある
4. 俥気“おとこぎ”(オリジナルカラオケ)
5. 我ありて我思う(オリジナルカラオケ)
6. 生きてわかることがある(オリジナルカラオケ)
≪イベント情報≫
日程:2015年10月3日(土)
時間:12:00~17:00
場所:渋谷パルコ 店頭イベントスペース
料金:¥2,000(※1回15分程度)
※渋谷パルコがプロデュースする移動式のワゴンで日本文化の新しい楽しみ方を提案するポップアップイベント内で人力車体験を実施
※押木宏太のみ出演
※歌唱はありません
詳細:http://parco.jp/parwagon/
■東京力車 オフィシャルサイト
■東京力車 レーベルサイト