
偽装結婚することになった、そもそもの理由自体がウソだったと判明し、どうするどうなる『偽装の夫婦』(日本テレビ系・水曜22:00〜)ということで第4話。
切ないラブストーリーになりそうでならない……!?
人間嫌いで周囲の人間全員に心の中で毒づいていたキャラクターを考えれば、ここでブチ切れて偽装結婚も解消ということになってもおかしくないところだが、なぜか妙に弱腰の対応をするヒロ。
超治の母親の「超治にはまだ内緒にしておいて」という頼みを受け入れ、一方、まだ母親が病気だと信じている超治から「妊娠してるって(母親に)ウソついちゃってるから、そろそろお腹出てないとマズいんじゃないの?」といわれるがままに、お腹にクッションを入れた偽装妊娠写真を撮らせる。
ヒロって、こんなに心の広いキャラだったっけ?
ヒロの心境が変化した理由は、渋々ながら偽装結婚に付き合っているうちに、本当に超治のことが好きになってしまったから……ということのようだ。
確かに、第1話の頃はかなりトゲがあった超治への対応も、第4話ではだいぶマイルドになっている。
色々あって偽装結婚することになった元カレ・超治を本気で好きになりつつあるヒロ。しかし超治はゲイだからヒロにはまったく興味ナシで、宅配業者のサワヤカ好青年(工藤阿須加)に夢中。
やりようによっては切ないラブストーリーになりそうな題材だが、そこはビックリ展開ドラマを次々に生み出している遊川和彦の脚本。素直にセンチメンタルにはさせてくれない。
今回も周囲の変人たちが色々とちょっかいを出してきて、思いっきりイライラさせてくれたぞ!
先週も変人たちは厄介でした
第4話でのモースト・厄介さんは、超治が園長代理を務める幼稚園の保育士・すみれ(柴本幸)だろう。
思いを寄せていた超治がヒロと(偽装)結婚してしまったということでヤケになり、色んな男をたぶらかし、高価なプレゼントを巻き上げていく。
で、たぶらかされる男というのが、ヒロの働く図書館の館長(田中要次)と、ヒロのいとこで引きこもりの売れないマジシャン・天人(佐藤二朗)という、それまでヒロに迫っていたふたり。ヒロが結婚しちゃったショックで、アッサリたぶらかされてしまったわけだ。
天人に至っては本気で結婚まで考えていて、すみれに騙されていたと気づくと、即・自殺をはかる。しかもマジック・ショーのステージ上で! 結果的にはヒロがヒーローっぷりを発揮して救出し、一命を取り留めたのだが、こんなショー、見ているお客さんの方はたまったもんじゃないだろう……こいつもかなり厄介だ!
超治の母親も前回から引き続き、相当厄介&イライラっぷりを発揮していた。
自分は「仮病だったの〜」と悪びれもせずにカミングアウトしていたくせに、逆にヒロから「妊娠はウソだったんです」と告白されるたら「人にはついて良いウソと悪いウソがあります!」とブチギレ。
いやいや、生き死にのウソの方がダメだろ! ……とツッコミを入れられるのも織り込み済みで脚本を書いている感じがまたイライラするッ!
ヒロと超治が踊ったあの曲は?
そんな第4話の中で、やたらといい雰囲気で印象的だったのがヒロと超治のダンスシーン。
色々な問題が山積みという状態なのに、学生時代に一緒に聴いた思い出の曲が流れ出した途端、いきなり踊り出すという謎なシーンではあるのだが、ここまでずーっとウソ笑顔しか浮かべていなかったヒロが、満面笑顔&ノリノリでダンスする姿が心に刺さった。もちろん、宝塚仕込みでダンスはキレキレだし!
このシーンで流れている歌は、ケニー・ロギンス&スティーヴィー・ニックスの「Whenever I Call You “Friend”」。
1978年のヒット曲ということで、45歳設定のヒロと超治が学生時代に聴いた思い出の曲というのは少々無理がある気がするけど、まあ、カバー・バージョンも色々あるみたいなんで、そっちを聴いてたのかな?
歌詞を読んでみると、「友達」と呼び合いつつも、お互いに深い愛を感じている男女の歌で(英語詩なんで細かいニュアンスは分からんが)、ヒロのことを「親友」と呼ぶ超治と、超治を好きになってしまったヒロとの関係を思わせるような歌詞なのだ。
この歌に合わせて笑顔で踊るヒロの姿は、今後の展開を象徴しているのだろうか!?
今週は内田有紀がレズカミングアウトするらしいぞ!
ちょっと切ないラブストーリーになりそうでありつつも、毎回、変人たちの異常行動でイライラさせられている『偽装の夫婦』。
今夜放送の第5話では、ヒロ&超治に加え、超治が惚れているサワヤカ好青年、そしてヒロに告白してきたレズビアンのシングルマザー・しおり(内田有紀)がホームパーティーを開催。酔っぱらったイキオイで、それぞれの身の上をぶっちゃけまくってしまうようだ。
とにかく今夜22時から、堂々とレズビアンであることをカミングアウトするらしい内田有紀に期待!
(北村ヂン イラストも)
