
福岡県の博多駅に特攻服を着た中学生が集結していたと話題になっている。Twitterでは、目撃した人のツイートが多数投稿された。3月10日は近隣の中学校で卒業式があり、終了後に一部の生徒が特攻服に着替え集合したようだ。
今日、中学の卒業式やったんやろうけどヤンキーいっぱいいた
— まい (@m_squash25) 2016年3月10日
ダセェ(ボソッ) pic.twitter.com/ne6VOjNXc5
博多駅周辺では事前に警察が出動し、厳重な警備を行っていた。昨年は特攻服を着た少女が博多駅の駅員を殴り逮捕される事件が起こっている。
今日中学校の卒業式だったらしく
— 西田公紀 (@kiminori5550513) 2016年3月10日
特攻服を着た人がたくさん!!
警察ともめたりして
今日の博多駅はすごいね〜 pic.twitter.com/xG3moBYjY4
博多駅怖いわーさつがいっぱいおる pic.twitter.com/dsNuBptUx4
— アンタレス@引っ越し準備中 (@ArutoVf) 2016年3月10日
特攻服の中学生を見かけ「『どっか卒業式か?』ってすぐ思った」
福岡県公安委員会の2015年3月26日の活動状況資料によれば、特攻服は「先輩からの引継ぎで譲り受けるなどしており、親から貰っている場合もある」とのこと。卒業シーズンの博多駅周辺では、特攻服を着た一部の中学生が出没するのがもはや恒例行事となっているようだ。「去年もいた」、「伝統か(笑)」、「『どっか卒業式か?』ってすぐ思った」というつぶやきもあった。
博多駅が物々しい雰囲気だった!何事かと思ったら特攻服きたガキンチョだったーーー。卒業式ね。去年もいた。いた。
— ☆みぃ☆アリーナ当選☆ (@micamica0127) 2016年3月10日
まだ卒業式、特攻服着てるんだ!
— ぽめ(藍) (@pome0615) 2016年3月10日
伝統か(笑)
特攻服着てる少年たちとすれ違って「おっ…どっか卒業式か?」ってすぐ思ったんだけと特攻服=卒業式って思考がもうおかしくね?
— れんLM9 (@rariru_LEN) 2016年3月10日
「博多駅に特攻服の~」的な記事見て、「あぁ、今日卒業式やったんかぁ」ってなるくらいには日常的だと思ってるんだけど、おかしいのかしら・・・
— あゆ (@ayu_mitsu0425) 2016年3月10日
そういや、さっきもバイクがパラリラ鳴らしながら爆走してたわ・・・さすが田舎や
近隣のマクドナルドでは、夜間は持ち帰りのみの営業に変更。
今年も博多駅ヤンキー祭覗けたわー(笑) 明日も仕事やしもう帰ることにしたからまだあんまり数は少なかったけど、緑髪のヤツとかドキムネしたw てか見物客といわんばかりに立ち止まる通行人の多さにびっくり ホンマに祭なんやね、感覚としては pic.twitter.com/xKKsvqDAFY
— シモオ トモノブ (@tomofromkame) 2016年3月10日
市内のイオンでは、特攻服を着た生徒の出入りを禁止する張り紙を掲出していた。
福岡市内のイオン、特攻服出入り禁止。 pic.twitter.com/RutJdyDLup
— t.matsudaぱみゅぱみゅ (@matsuda_take) 2016年3月10日
(上原しげお)