果たして事故の原因は?
リハビリの甲斐あって翌95年3月にはテレビ復帰を果たしたが、大事故の原因は何だったのだろうか? 事故現場は見通しのいい緩やかなカーブ。しかし、ブレーキ痕すら残っていなかったのだ。
スクーターは前日に運転手を務めるたけし軍団員、負古太郎(まけ ふるたろう)に買い与えたものだった。おまけに、サングラスのような濃いゴーグルを掛けていたことも判明している。乗り慣れないスクーターの上、視界も悪かったからだろうか?
事故前夜、日本酒4合相当のアルコールを飲んでいたとも報道されている。酒気帯び運転により書類送検されるも起訴猶予処分となっているが、酒に酔っていたからだろうか? はたまた、自爆願望があったのだろうか?
事故に会ったのは、当時交際を噂されていた細川ふみえに会いに行く途中ともされている。この一週間前に不倫密会現場が写真誌にスクープされていたのは事実である。
また、前年には監督4作目となる『ソナチネ』を発表しているが、たけしの手応えにかかわらず評価、動員が伴わないジレンマで自暴自棄になっていたともいわれている。(「世界のキタノ」の地位を不動にしたのは、97年発表『HANA-BI』でベネチア国際映画祭グランプリである金獅子賞を受賞してから)
公私に渡るゴタゴタが暴走を招いたのだろうか?
昨今では、たけし自身が「当時はうつ状態だった」と語ることもある。いずれにしても、「世界のキタノ」ではなく「ビートたけし」として、伝説のクソゲー『たけしの挑戦状』のエンディングよろしく、「こんな事故にマジになっちゃってどうするの」なんて、シニカルに笑い飛ばしてほしいものである。
(バーグマン田形)
※イメージ画像はamazonよりやり残したこと
たけし は、嫌いじゃあない。ただし、映画は、みない。1回見て、懲りた。私は フランス人には なれない ことが わかったよ。
所ジョージは自作の曲でネタにしていたな、気心が知れていたから曲にしたし、ネタにされた本人も笑って済ませていたけど