
六花亭といえば、ロングセラーの「マルセイバターサンド」ですが、そのマルセイバターを使った新商品が今年2月に発売されたのを知っていますか?その名も
「マルセイバターケーキ」
名前だけ聞いただけでも、「これは美味しいだろう!」と想像しちゃいますね。
公式サイトによるとこの「マルセイバターケーキ」は(以下引用)
「バターをたっぷりと使った風味豊かなスポンジで、チョコガナッシュをサンドしました」
とのこと! マルセイバターをたっぷり使った上に、ミルクたっぷりなチョコガナッシュを挟んだなんて、絶対においしいはず!
新商品「バターサンドケーキ」を買いに行ってきた
というわけで、札幌に行った際に六花亭に買いに行ってきました!
向かったのは札幌の大丸の中にある六花亭。お土産を買う人たちで賑わってますね。お店に近づいていくと、ありました!「マルセイバターケーキ」!
「新発売」と書いてありますね。箱に入ったもの以外に簡易包装のもの、そしてバラ売りもしているようです。バラ売りはちょっと食べたいときにいいですね。
こちらの「マルセイバターケーキ」は、簡易包装だと5個入りで500円とかなりお得。お土産とかじゃない場合は、この簡易包装の方をオススメします。
バターの香りと、甘いチョコレートのハーモニー
こちら、5個入りの箱入りになります。おなじみのバターサンドのパッケージデザインにちょっと似ていますが、こちらは黄色一色です。まさに「バター」といったイメージ。
個別包装はこんな感じ。大きく「バタ(バター)」と書いてあります。
横から見ると厚みがありますね。一体どんなケーキなのかきになるところです!そして開封~。
開封した瞬間から、バターの香りが漂ってきます。中からしっとりとしたふわふわのスポンジケーキが。そして、間にはガナッシュクリーム。
なかなかの厚みです。食べ応えがありそうな大きさです。間に挟まってるのがクリームとかではなく、チョコレートというのが、六花亭っぽいですね。
早速実食してみると、ふんわりしたスポンジの食感にバターの風味が口の中に広がります! バターがかなり入っているので、ふわふわしたパウンドケーキみたいな感じです。間に挟まったガナッシュクリームは自己主張しすぎず、バターケーキをサポートしてくれています。まさに「バターケーキ」といった味わいのお菓子でした。
まだ発売されたばかりで知らない人も多いかもしれませんが、北海道のめぐみがもたらしたマルセイバターをたっぷり使ったバターケーキは、これからの北海道土産に喜ばれるかもしれません。是非、北海道に行った際のお土産にどうぞ。夏場はあまり持たないそうなので、お気をつけくださいね。
(西門香央里)
というわけで、札幌に行った際に六花亭に買いに行ってきました!

向かったのは札幌の大丸の中にある六花亭。

「新発売」と書いてありますね。箱に入ったもの以外に簡易包装のもの、そしてバラ売りもしているようです。バラ売りはちょっと食べたいときにいいですね。
こちらの「マルセイバターケーキ」は、簡易包装だと5個入りで500円とかなりお得。お土産とかじゃない場合は、この簡易包装の方をオススメします。
バターの香りと、甘いチョコレートのハーモニー

こちら、5個入りの箱入りになります。おなじみのバターサンドのパッケージデザインにちょっと似ていますが、こちらは黄色一色です。まさに「バター」といったイメージ。

個別包装はこんな感じ。大きく「バタ(バター)」と書いてあります。

横から見ると厚みがありますね。

開封した瞬間から、バターの香りが漂ってきます。中からしっとりとしたふわふわのスポンジケーキが。そして、間にはガナッシュクリーム。

なかなかの厚みです。食べ応えがありそうな大きさです。間に挟まってるのがクリームとかではなく、チョコレートというのが、六花亭っぽいですね。

早速実食してみると、ふんわりしたスポンジの食感にバターの風味が口の中に広がります! バターがかなり入っているので、ふわふわしたパウンドケーキみたいな感じです。間に挟まったガナッシュクリームは自己主張しすぎず、バターケーキをサポートしてくれています。まさに「バターケーキ」といった味わいのお菓子でした。
まだ発売されたばかりで知らない人も多いかもしれませんが、北海道のめぐみがもたらしたマルセイバターをたっぷり使ったバターケーキは、これからの北海道土産に喜ばれるかもしれません。是非、北海道に行った際のお土産にどうぞ。
(西門香央里)