クーポンはお金のない学生のためのもの?
あるTwitterユーザーの女性が「30代男性がマクドナルドでクーポン使ってるの見てドン引きどころか吐き気を催してしまった。生理的に気持ち悪い」と暴論をTwitterに投稿。「アレってお小遣いでなんとかやりくりしてる学生が使うものじゃなかったの!?!?」と、働き盛りの30代男性が多少の金額を値引きしてもらうためにクーポンを使うことに嫌悪感を抱いているようだ。
しかし、この投稿に対して他ユーザーからは「普通に使うだろ」「30代男性ですが使いますよ」と反論が相次ぎ、女性ユーザーからも「別に使ってもいいんじゃないの?」「自由に使えばいいと思う」という意見が多く寄せられた。さらには「結婚するなら経済観念がしっかりしてるし、好材料だと思いますが」と好意的な投稿も。社会人で、ある程度お金を持っているであろう男性でもクーポンを使ってもよいと感じる女性がほとんどのようだ。
前述のツイートをした女性は批判を受けて、当時の状況を追加で説明。事前に男性に正規料金を渡し、まとめて会計をしてもらった際にクーポンを使用していた可能性があるようだ。
デートでクーポンを使う男はNG? OK?
会計時のクーポン使用はたびたび話題になる問題だが、最近ではデートのときにクーポンを使うのは「あり」と考える女性は案外多いらしい。「マイナビウーマン」の調査によると、男性がデートでクーポンを使うことを「あり」だと考える女性の割合は実に83.5%にものぼる。「お金管理がしっかりしてそうだから」と、堅実な経済感覚に好感を覚えるというケースが多いよう。
もちろん、中には「かっこつけてほしい」「恥ずかしい」と反対する女性も一定数存在する。