
関東エリアでは中央大学が1位。2位に法政大学、3位は立教大学、4位明治大学、5位に青山学院大学と続いた。MARCHの中で中央大がトップになった理由を同社は「都心から離れた場所にキャンパスがある中央大学生はtinderを通じて、学生同士の出会いが活発になっているのではないか」と分析している。
関西エリアでは立命館大学が1位で、2位が関西学院大学、3位に関西大学、4位は同志社大学という順になった。立命館大学は2015年、大阪の茨木にキャンパスを新設し、大阪・京都・滋賀の三県にキャンパスがある。「立命館生がさまざまな地域でtinderに登場し、多くの人からLIKEを集めたのではないか」と同社は分析している。