貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も
画像はイメージ

結婚や老後などの将来のためや、欲しいものを買うためにする貯金。誰でも貯金はしたいものだが、コツコツと貯金ができない人は、なかなか自分だけの力で貯められないもの。

小銭貯金くらいならできそう、と500円玉貯金を始めたはいいが、結局面倒くさくなって途中でやめてしまった経験は、誰にでもあるのではないだろうか。
そこで今回は、ついつい無駄遣いしがちな人や、家計簿の管理が苦手な人でも絶対に貯金ができる、おすすめアプリを13個紹介する。


自動貯金系


finbee(フィンビー)
基本料金:無料
対応OS:iOS 、Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

「おつり貯金」「つみたて貯金」「歩数貯金」など、さまざまな自動貯金ができるこのアプリ。
例えば「おつり貯金」は、カード決済を1,000円単位で支払うよう設定し、1,000円未満のおつりを自動貯金する仕組みだ。「つみたて貯金」は毎週日曜日に1,000円貯金するなどルール設定すると、その通り自動貯金してくれる。「歩数貯金」は、1日1万歩以上歩いたら1,000円貯金など、歩数に応じて自動貯金する仕組みだ。
貯金ルールは途中で自由に変更でき、家族やカップルなど、仲間同士で貯金の目的をシェアする「シェア貯金」もできる。

※提携銀行はみずほ銀行と住信SBIネット銀行、千葉銀行、北洋銀行で順次拡大予定
finbeeをダウンロード



しらたま
基本料金:無料
対応OS:iOS
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

マネーフォワードが公開している、「(しら)ずにお金が(たま)る」ことをコンセプトとした自動貯金アプリ。
銀行と連携し、積立貯金やつもり貯金ができる。
クレジットカードを登録すると、利用額の端数を貯金してくれる。
端数も「100円・500円・1000円」と単位が設定できるので、「なかなか貯まらない…」「貯金しすぎてきつい…」などの問題も事前に防ぐことができる。
また、毎日決まった額を積み立てる積立貯金もできるので、両方合わせて貯金していけばいつの間にか思ったより貯金できることうけあいだ。
※提携銀行は住信SBIネット銀行で、順次拡大予定
しらたまをApp Storeでダウンロード

家計簿系


MoneyForward(マネーフォワード)
基本料金:無料
対応OS:iOS、Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

Google Play「ベスト オブ 2016」を受賞した王道アプリ。複数の口座残高を一括管理することができ、情報を食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類・グラフ化してくれる。

口座登録はIDとパスワードを入力するだけなので、なんと1分で済む。多機能なのに手軽な点が魅力だ。
一度登録すれば、入出金の明細やクレジットカードの履歴を自動で取得、情報も自動更新してくれる。
なお、レシートを撮影するだけで、その場でレシートが認識され、内容が自動で反映されるため、手動入力の必要もない。銀行の入出金やクレジットカードの履歴をもとに家計簿も作成してくれるので、 家計簿作成の手間もなくなるという万能アプリだ。
また、月額500円のプレミアムサービスに登録すると、理想の家計と実際の家計を比較して診断し、節約すべき点を教えてくれる。
金融機関との連携上限数がなくなり、全ての連携先データをボタン1つで更新できるようになるため、本気で家計簿管理したい人におすすめだ。
マネーフォワードをダウンロード

Zaim(ザイム)
基本料金:無料
対応OS:iOS Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

クチコミだけで700万ダウンロードされたという、日本最大級の家計簿アプリ。
約1,500の銀行・カード・電子マネーのweb明細に接続可能。また、154カ国もの貨幣・通貨に対応するなど、幅広い対応力が魅力である。
操作性も高く、レシート撮影で簡単に家計簿をつけることができる。銀行・クレジットカード連携をすれば、自動的に家計簿が記録されるようになりより便利に。
音声入力も可能だ。スーパーの特売情報を配信してくれることも地味に嬉しい。
PC版もあるので、データを同期して家族と共用できるほか、Googleや Evernoteと連携することも可能。
月々360円で広告非表示・銀行・カードの更新を優先反映などのメリットがあるプレミアムサービスを利用できるので、しっかりと家計簿をつけたい人におすすめだ。
ZaimをApp Storeでダウンロード
ZaimをGoogle Playでダウンロード

MoneyTree(マネーツリー)
基本料金:無料
対応OS:iOS Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

無料で広告も表示されない家計簿アプリ。こちらも自動的に家計簿を作成してくれるが、他のアプリとの違いは設定した金額以上の動き、マイル・ポイントカードの有効期限を無料で教えてくれる通知機能だ。
忙しく自分で全部管理しきれない人でも、通知をチェックすることにより残高不足や有効期限切れを回避しやすくなる。
また、Nanaco、ANAカード、T-Pointカードなど2,600もの代表的な電子マネー・ポイントカードサービスに対応している点も心強い。
銀行口座(個人・法人)、クレジットカード、電子マネー、マイル・ポイントカード、証券口座を登録すれば、口座残高や利用明細、残ポイントなどの情報が自動的に更新され、一度に確認ができる。
また、残高情報を無期限に保存できるので、年単位で推移を確認したい人におすすめだ。
MoneyTreeをApp Storeでダウンロード
MoneyTreeをGoogle Playでダウンロード

おカネレコ
基本料金:無料
対応OS:iOS Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

個人情報の流出が不安な方におすすめのアプリ。
なんとこのアプリ、メールアドレス登録も、銀行やクレジットカードの情報登録も不要なのだ。

もちろん、銀行などの金融機関やクレジットカードとも連携しないので、個人情報の流出の心配はない。
その代わり全て手入力となるが、「2秒で入力完了」といううたい文句通り、シンプルで操作性の高いデザインなのでとても使いやすい。
また、収入を登録しておけば収支バランスも自動計算してくれるので、初心者向けでありながらも機能性は高い。
おカネレコをApp Storeでダウンロード
おカネレコをGoogle Playでダウンロード

家計簿!カンタン管理 by だーぱん
基本料金:無料
対応OS:iOS Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

節約に重点を置きたい方におすすめのアプリ。
一日に使用可能な額を設定できるため、日々の使い過ぎを防ぐことができる。また、一日に使った額がカレンダーに表示されるため、お金を使いすぎた日が一目瞭然だ。
なお、食費、交通費、医療費等、ジャンル別に分かれた300記事以上の節約術もアプリで読むことができるので、家計簿をつけながら節約の知識も身につく。
優しい色合いと可愛いパンダのキャラクターが、楽しく家計簿をつけさせてくれる。
家計簿!カンタン管理をApp Storeでダウンロード
家計簿!カンタン管理をGoogle Playでダウンロード

シンプルな貯金管理系


貯まるメモ
基本料金:無料
対応OS:iOS Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

大手通販会社「ベルメゾン」が配信しているアプリ。
収支の入力も簡単でグラフ表示や付け忘れ防止機能も充実しており、明るくシンプルなデザインが人気だ。
ビギナー向け「おてがるコース」と上級者向け「がんばりやさんコース」に分かれており、目標別に選択することができる。
このアプリの特徴は「ゆめ貯金」という、目標の貯金額を差し引いた金額でやりくりするよう計算してくれる機能だ。
目標額を設定するだけで、あとは残金のなかでやりくりするだけで自然と貯金ができるので、あまり難しく考えたくない人に向いている。
貯まるメモをApp Storeでダウンロード
貯まるメモをGoogle Playでダウンロード

お金の貯まる 貯金箱アプリ
基本料金:無料
対応OS:iOS Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

日々の貯金メモとして使いやすいアプリ。ブタ、大黒様、ドリームキャッチャーなど様々な縁起の良いキャラクター貯金箱から1つ選択し、日々の貯金額を入力していくと、今どれくらい貯金がたまっているかを表示してくれるアプリだ。
明るく可愛いイラストであるため、楽しく入力・貯金できる。操作も単純で、表示項目も「目標額」「貯金額」「目標額まであと○○円」と必要最小限のものになっているので、貯金アプリ初心者におすすめだ。
お金の貯まる 貯金箱アプリをApp Storeでダウンロード
お金の貯まる 貯金箱アプリをGoogl Playでダウンロード

GAMAN(ガマン)
基本料金:無料
対応OS:iOS
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

タバコやジュースなど、「これを我慢して貯金しよう」というものが決まっている人におすすめのアプリ。
目標額と我慢するものを決めて「がまんカード」を設定すると、「○○のためのがまん ○○円」と表示され、選択肢として「タバコ1本」「カフェ1回」など「がまんするもの」を選べるようになる。これを利用して「つもり貯金」していくと、目標額に対していくら貯まったか、いくら分我慢したかを表示してくれるようになる。貯金と一緒に禁煙やダイエットをしたいストイックな人にもおすすめだ。
GAMAN(ガマン)をApp Storeでダウンロード

CHOKIN 貯金(チョキン)
基本料金:無料
対応OS:iOS
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

「欲しいもののために貯金したい」という人におすすめなのがこのアプリ。
使い方は簡単で、欲しいものの名前、目標金額、欲しいものの写真を設定して、貯金をしたときに金額を入力するだけ。デザインもシンプルでスタイリッシュなので、可愛いデザインに抵抗がある方にもおすすめだ。
欲しいものの画像を設定でき、目標額までの達成度が棒グラフと金額の両方で表示されるので、貯金へのモチベーションも維持しやすい。なお、欲しいものは複数登録できるので、途中で欲しいものが増えても安心だ。
CHOKIN 貯金をApp Storeでダウンロード

番外編 自動投資系


トラノコ
基本料金:300円(3カ月間は無料)
対応OS:iOSAndroid
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

毎日のお買い物のおつりを、自動的に世界中の資産に分散投資できるアプリだ。
基本料金は月額300円だが、当初3ヶ月間は無料で使用できる。
おつりを5円から1円刻みで投資することができ、ただ貯めるだけでなく分散投資することで運用できるのがこのアプリの特徴だ。
毎月の投資額上限設定やおつりの追加投資も可能であるため、貯金額も自由にコントロールできる。
登録したクレジットカードで買い物する度に、おつりデータが自動更新。毎回、貯金・投資するかしないかを選択するように設定することもできる。
トラノコをApp Storeでダウンロード
トラノコをGoogle Playでダウンロード

マメタス

基本料金:無料
対応OS:iOS Android
貯金できない人におすすめのアプリ13選 小銭の自動貯金・投資も

こちらも買い物のおつりを貯金し自動運用するアプリだが、特徴的なのはロボアドバイザーが運用する点だ。
登録したクレジットカード等での買い物のおつりを、ロボアドバイザー「WealthNavi」が毎月1回銀行口座から自動的に引き落とし、資産運用を行う。
トラノコと違う点は、ロボアドバイザーが運用してくれるため、自分でファンドを選ぶ必要がない点だ。
リスク許容度も1~5の間で設定でき、市場や経済状況を自分で逐一負う必要がないのがメリットである。
運用したいが知識も時間もない、という人におすすめだ。
マメタスをApp Storeでダウンロード
マメタスをGoogle Playでダウンロード

貯金アプリと言ってもその用途や特徴はさまざまだ。
たくさん貯めたい人、楽しく貯めたい人、自動で貯めて運用したい人……それぞれその特徴に合わせて、自分に合った貯金アプリを選んで欲しい。たった5分の登録で、今日から貯金が始められるかもしれない。
(新美友那/studio woofoo)

<この記事にはアフィリエイトリンクが一部含まれています>