彼らは昨年5月に初のオールタイム・ベストアルバム『ALL TIME BEST』を発表した後、35周年を飾るアニバーサリーツアーの一環として11月に日本武道館2DAYS公演を開催。このツアーは12月の香港公演と合わせて全3公演のみとあってチケットはプレミアム化し、濃密な熱気の中で開演の刻を迎えた。
定刻を少し過ぎ、場内が暗転する。ステージ上をライティングが交錯し、観客を煽るようなサウンドが刻まれる。そして、5人のシルエットがステージに映し出される。悲鳴の様な歓声と絶叫。会場中が待ち焦がれた想いをそれぞれに解き放ち、ステージから紡がれる音を待ち構える。
一瞬の静寂。次の瞬間、マイナー・コードのギターが奏でられる。「ワインレッドの心」だ。誰もの心に突き刺さるイントロに、ステージを360度囲む満場の聴衆が喝采を贈る。
続く「デリカシー」では、矢萩渉と武沢侑昂のツインギターの眩いばかりの音色、ベースの六土開正とドラムスの田中裕二が刻むビートとリズムが官能的なまでに観衆を挑発する。そのサウンドの上で玉置がヴォーカルを妖艶にくねらせるのだから、誰もが音楽の誘惑の虜になってしまう。
3曲目は「1991年からの警告」。湾岸戦争に揺れる世界とバブルの熱狂に踊る日本を風刺した楽曲だ。2017年、この曲の持つ意味は、当時以上にリアルに響く。音楽で時代を照らしてきた彼らの作品は、年月を重ねるごとに進化=深化していく。その真骨頂とも言えるのが、彼らの“LIVE”なのだ。
その後は「熱視線」「好きさ」「月に濡れたふたり」など、時代を超えて愛される名曲が惜しげもなく披露される。アニバーサリーライブならではの豪華さだ。中盤のハイライトは、玉置浩二のヴォーカルの素晴らしさに武道館が圧倒された3曲のバラードだった。
ステージ終盤は、アニバーサリーを盛大に祝福するような大合唱と熱狂が続く。「情熱」ではステージ上で玉置を交えた3本のギターとベースのバトルがロックバンドの真髄を示し、「真夜中すぎの恋」では会場の全員が大きく左右に手を振る。そして、「じれったい」では武道館がダンスフロアに変貌し、ボルテージがMAXに達する。彼らとオーディエンスの魂の交感。熱いひとときだった。
一拍の余韻を置いて演奏された「悲しみにさよなら」。そして、「ひとりぼっちのエール」「あなたへ」と続き、本編が終了した。アンコールでは「I LOVE YOUからはじめよう」と「あの頃へ」の2曲が披露された。
WOWOWでは、日本武道館公演2日目にあたる11月24日のステージを1月14日(日)夜9時よりインタビューやドキュメンタリー映像と交えて放送する。日本の音楽シーンの中で燦然と輝き続ける至宝のロックバンド、安全地帯。彼らの円熟味と瑞々しさが混ざり合った珠玉のステージ。その素晴らしさを番組で存分に堪能しよう。
≪番組情報≫
WOWOW
『安全地帯 ALL TIME BEST「35」~35th Anniversary Tour 2017~』
2018年1月14日(日)夜9:00 [WOWOWライブ]
収録日:2017年11月24日
収録場所:東京・日本武道館
■安全地帯 WOWOW番組サイト