PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた

手軽に酔えるチューハイとして人気を集めている“ストロング系チューハイ”。アルコール度数9%前後でビールよりも高く、1本だけでも十分に酔えて、かつ低単価で手に入りやすい。

「胃にジャーッって流し込んだとき将来への不安が少しだけ緩和されるような気がする」といったツイートが「ストロングゼロ文学」としてネットで拡散、NHKにも取り上げられた。

代表格はサントリーの「ストロングゼロ」だが、スーパーなどで売られているプライベートブランドのストロング系チューハイは、より凶暴な味がするらしい。そこで、大手メーカー品以外のストロング系缶チューハイを9種類用意。飲み比べをしてみた。もちろん感じ方には個人差があるので参考程度にされたい。

9種類のストロング系チューハイを飲み比べ


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた


・西友オリジナル みなさまのお墨付き ストロングチューハイ レモン
・直球勝負 ストロングレモン
・セブンプレミアム ストロングチューハイ レモン
・STRONG CHU-HI ストロング チューハイ レモン
・ストロング チューハイ レモン
・スタイルワン ストロング チューハイ レモン
・ストロング9レモン
・ストロングドライ レモン
・スターセレクト ストロングチューハイ レモン


見たことないパッケージから、スーパーやコンビニで一度は目にしたことのあるものも。どれも一様に商品名に「ストロング」の文字が入っていて、アルコール度数は8〜9%と強烈だ。ちなみにストロング系缶チューハイのアルコール度数は、ロング缶(500ml)でテキーラショット3.75杯に匹敵するという。
今回は検証ということで、すべてレモン味で統一した。ロング缶の500mlを中心に集めたが、一部は350mlしか販売していないため、こちらを使用する。

実際に飲んでみた


まず検証方法について説明する。まず9種類のチューハイを商品名がわからないように1~9までの数字を振ったコップに注ぐ。それを3人の参加者に順番に飲んでもらう。先入観なしに飲んだ時にどんな感想をもったかを見てもらいたい。


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた

全種類のチューハイをコップに注いでみた。少しわかりにくいかもしれないが、すべてレモン味とはいえ若干色味が異なっている。4、5、8、9は白っぽくなっているのがわかるだろう。

ではさっそく、(1)から飲み比べていく。
「カンパーイ!」
PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた


(1)西友オリジナル みなさまのお墨付き ストロングチューハイ レモン


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




カトー
ジュースみたいな味がしますね〜!だけど、レモンサワーよりはレモン感はない



コジマ
ストロング系飲料に対するイメージは微妙だったけど、これなら悪くない。
「安く酔える」ばかりが話題だけど、これは味もフツウにうまいのでは?




タツヤ
野球場で飲めるような味ですね。飲み慣れた感じ。
人工甘味料特有の味はやはりしますね



(2)直球勝負 ストロングレモン


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




カトー
あ〜これはウォッカ感が強い!



コジマ
人工的な味が強い感じ。ストロング系飲料特有のヤバさがある



タツヤ
シロップのような味しないですか? おかわりはしないかな。500mlを飲み切るのは厳しいかも



カトー
(1)と比べるとアルコールが直でガツンとくる感じしますよね


(3)セブンプレミアム ストロングチューハイ レモン


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




カトー
これ一番フルーティな感じしません? ジュースっぽくてあまり酔えない気がする



タツヤ
500mlは余裕で飲めちゃうね



コジマ
レモンの爽やかさがちゃんとある

(4)STRONG CHU-HI ストロング チューハイ レモン


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




カトー
これ、一番居酒屋に近い! 果汁感があって、レモンの苦みがちゃんとある!



タツヤ
確かに店で飲むレモンハイに一番近い味がする。
これだったら、おかわりしてもいい




コジマ
果汁感なのかは疑問だけど、苦味が抑えられてて飲みやすいと思う

PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた

(5)ストロング チューハイ レモン


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




タツヤ
これは優しめな感じがするストロング



カトー
あーでも(4)の方が滑らかだった。これは果実感がない。でも、だんだん酔いが回って違いが分からなくなってきた



コジマ
レモンの強さはあまり感じないかも

(6)スタイルワン ストロング チューハイ レモン


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




タツヤ
だんだん何を飲んでるのか分からなくなってくる。これがストロング系飲料の魔力か。
でも(6)はこれまでと味の印象が変わった気がする




カトー
なんだこれ! レモンだよね? 柑橘系のサワーなのはわかる。



コジマ
これまでのに比べて無個性な印象。でもストロング系飲料らしい後味があって、効率的に酔うだけなら、これは良さそう


(7)ストロング9レモン


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




カトー
これレモン味? なんか一番酔いそうな気がする。もう舌が判別できているかあやしくなってきた



タツヤ
最初に柑橘系の甘味が感じられて、アルコールの嫌な感じが後から来る。レモン味の強さだけど、これは本物のレモンの味ではない



コジマ
人工甘味料の後味の悪さとアルコールの強さ、レモンの苦みの要素がすべて合わさり、最も退廃的な味がする



(8)ストロングドライ レモン ※350ml


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




カトー
うわっ違う! なにこれ 今までにない!



コジマ
駄菓子屋で売ってるジュースってこんな味しません?



タツヤ
炭酸抜けたコーラのような残念さがある。これまでの中で一番チープに感じますね



(9)スターセレクト ストロングチューハイ レモン


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた




カトー
苦みが強い。でもふつうに美味しいよ、これまでと比べると真ん中ぐらいの美味しさ



コジマ
う~ん、もうよくわからなくなってきた。ほかの味と比べようと飲み直すと、さらに味がわからなくなるループにはまって抜け出せない。飛び抜けて悪い味ではなないと思う。



タツヤ
うん、けっこう飲みやすいし、キレがある。けっこう上位の味じゃないですか


ここで9種類の飲み比べが完了した。

結局どれがうまいのか、検証結果をまとめると…


9銘柄のなかで、どれがうまいのか判定をまとめてみた。まずはおいしさで上位3本。


PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた

「みなさまのお墨付き ストロングチューハイ レモン」(購入店:西友)
「STRONG CHU-HI ストロング チューハイ レモン」(購入店:まいばすけっと)
「スターセレクト ストロングチューハイ レモン」(購入店:ライフ)

残念ながら下位3本はこちら。
PBのストロング系チューハイを徹底比較!9種類をウマいか飲み比べてみた


「直球勝負 ストロングレモン」(購入店:業務スーパー)
「スタイルワン ストロング チューハイ レモン」(購入店:ピアゴ)
「ストロングドライ レモン」(購入店:ドン・キホーテ)

<実際に購入するなら?>


続いて、今回の9種類を日常的に購入するとしたらどれを選ぶかも聞いてみた。



カトー
苦みがあるのが逆にいいから「スターセレクト ストロングチューハイ レモン」



タツヤ
僕も同じです!近所にライフがあってラッキー。



コジマ
個人的には「スタイルワン ストロング チューハイ レモン」。いかにもストロング系のアルコールの強さとレモンの甘さがガツンと来る。決してうまいというわけではないけど、手っ取り早く酔えて無心になれそうな味が好きです
編集部おすすめ