LEGO BIG MORL、新曲「命短し挑めよ己」は今だからこそ歌える歌/インタビュー後編

LEGO BIG MORLの前後編インタビューの後編。歌詞や、カップリング、現在開催中のツアーについて語ってもらった。


前編より

進化はしたいけど、変化はしなくてもいい


――ヒロキさんはそこから歌詞を書く作業もあったと思うのですが、今回はまずタイトルに目が行くというか。

ヒロキ:タイトルはいつもと同じで最後に決めたんですけどね。

――そうなんですか? すごくキャッチーな言葉なので、最初に決めていたのかと。

ヒロキ:今回は配信とライブ会場での先行販売っていうのが決まっていたから、プロモーションがSNSとか、WEBが中心になるだろうなって考えて、そこで引っかかるような言葉にしようとは思っていて。何を言ってるかわからない英語とか、雰囲気に逃げた感じの日本語とか、そういうのじゃなくて、ダサいって思われてもいいから、ちゃんとLEGOです、っていうハンコが押せるものにしたかったんです。ダジャレやん、って、笑っちゃう人がいても、その方がいいやって。あと最近のLEGOのタイトル、日本語で長い説みたいなのがあって。


――「君の涙を誰が笑えるだろうか」とか?

ヒロキ:「あなたがいればいいのに」とかも。それを今のテンションだからやってるみたいに捉えられたら嫌なんですけど、『心臓の居場所』でやったことのへの確信がすごくあったので、それを捨てる必要はないというか。進化はしたいけど、変化はしなくてもいいと思っているので、今回はこれにしました。

――なるほど。歌詞を読んだとき、特にAメロがそうだったんですけど、詩的な感じがして。なのでこのタイトルから作って行ったのかな?って思ったんです。


ヒロキ:Aメロはループしてるから、詩的にしたというよりは、一行が長い文章にするより、言葉がコロコロ転がってる感じの方が聴いていて楽しいだろうな、って思って書いた感じですね。

――なんかこういう言い方もなんですが、ヒロキさんっぽい歌詞ですよね。全体的に命令口調なのに、“その未来に僕がいれば幸せ”とかって委ねる感じとか。

カナタ:Sなの? Mなの?(笑)

ヤマモト:結局、Mなんやと思う。ツンデレってことやな(笑)。

ヒロキ:確かに(笑)。
(ツンデレは)俺の生涯のテーマやから。性格も作品も。というか、全部ギャップだと思うんですよね。音楽もそうだけど、男も女も、ファッションとかも、すべて。そのギャップのバランスが評価されたり、もしくはカッコいいと思われたりするから。自分もギャップを楽しんではいますけど、そのバランスがまだ難しいんですよね。


――あとは“最後に笑え”っていうところも、“笑おう”にしないところとか。上手く言えないんですけど、“笑え”の方が命令口調なのに、相手を尊重して委ねてる感じがするんですよね。

カナタ:でも“笑おう”だとめっちゃ気持ち悪いな。

ヒロキ:慣れかな? 譜割り的には大丈夫だけど。

カナタ:大丈夫だけど、気持ち悪い。

ヒロキ:なんでやろな。
でも“放棄せよ”って書き始めた瞬間から、命令口調の文体にしようって思っているのかも知れないですね。

――メンバーの皆さんはこの歌詞をどう受け取りましたか?

カナタ:Aメロが異物やな、って(笑)。曲としてもBメロからサビにかけては開けて行くんですけど、Aメロはふつふつと湧き上がる葛藤というか、そういうイメージがあって。そこにこの歌詞だったんで、これもまた異物やな、みたいな。

ヒロキ:涌井さんがキレイに歌詞をハメないで、って言うんですよ。

カナタ:だからもう異物×異物×異物みたいな。
それを自分の中でどう消化して、歌にするかっていうのは一番悩んだところでもあります。自分の中に溶かすのにちょっと時間がかかりました。

――曲を作ったときに、こういう言葉が乗って欲しい、というのはなかったんですか?

ヒロキ:キンタからシンガロングっていうのは言われました。最後はみんな一緒に歌ってるイメージって。

カナタ:歌詞で言うと“最後に笑え”のところを、みんなで熱くなれるようなポイントにしたい、っていう気持ちはありました。そこは最初からヒロキと話して、共通のイメージは持ってました。

アサカワ:僕はサビの歌詞が、読んでいて自分にも当てはまるし、いろんな人の生活だったり、人生に当てはまるな、って思いました。そういう意味で言葉がすっと入って来るし、ドラムを叩きながらでも口ずさめるんです。あとお客さんのSNSでの反応とかを見ていると、会社に行くときのテーマソングになりました、みたいなことを言ってくれている人もいて。いろんな人の背中を押せる曲なんだな、って、改めて感じました。

ヤマモト:特に『心臓の居場所』からなんですけど、最近は、自分がどう感じるか、っていうのがポイントになっていて。俺もこう思うな、って思えると、この歌詞は届くんじゃないか、って思えるんですよね。バンドっていう、いつ終わるかわからないような、刹那的な集合体を十何年とやっていると、やりたいことはやりたいうちに、面白いものは面白いと思ったときにやりたい、って思うんですね。そこが“挑めよ己”っていうのと重なるし、“命短し”もいわゆる生死という意味の命とも取れますけど、バンドの命っていうものにも捉えられるなって。僕はそこが一番共感できました。いい具合に自分たちのこれまでのバンド感とか、今後の挑戦も表現されているなって思います。今だからこそちゃんと歌える歌やな、って。

――ヒロキさんに一つ聞いてみたかったんですけど、忘れらんねえよのサポートをやっていて、LEGOとは全く違ったタイプの歌詞を聞きながらギターを弾くことをしていますよね。それが何か自分が書く歌詞に影響を与えたりすることはないんですか?

ヒロキ:選ぶフレーズは別に影響されていないかな。でも、書くまでの姿勢とか、書いてからの責任の負い方とかは、勉強になりましたね。サポートをするのが初めてだったから、LEGO以外のそういう責任の負い方を見るのも初めてだったし、そういう意味では、生き方としては影響されているとは思います。だから一直線で僕の歌詞に影響は来てないと思うけど、巡り巡って来ていることは間違いないですね。

LEGO BIG MORL、新曲「命短し挑めよ己」は今だからこそ歌える歌/インタビュー後編

アプローチが違う楽しみ方ができるように


――この曲は次のアルバムに向けての一歩とも言える曲だと思いますが、今後のLEGOのイメージを聞かせてもらえますか?

ヤマモト:現状、具体的に次のアルバムのテーマを話し合っているっていう段階ではないんですけど、最初にも言ったように、キンタから出るものを大切にしたいっていうのはあります。そうすることで歌の説得力が増すんじゃないか、って、僕は思ってます。

ヒロキ:いい曲書いて、いい歌詞書いて、いいライブして、っていうのは、当たり前に他のバンドもやっているんだと思うんです。だから、この間の恵比寿の2デイズ(『BIRTHDAY LIVE“心配と安心”』)がいい例なんですけど、他と差別化できる、LEGOにしかできないことをやって行きたいですね。あのライブをやって、LEGOにしかできない空間が作れた、っていう自信にもなったし。今回のツアーもそうですけど、あいつら何か面白いことをやってるぞ、っていう動きをして行きたいですね。当たり前のことを当たり前にやりながら、+αをどれだけできるかだと思うんです。工夫しないものは、淘汰されて行くと思うので。

――今回のカップリングに「マイアシモト」「バランス」のアコースティックアレンジを収録しているのも、そういう流れもあってですか?

ヤマモト:いつかアコースティックアルバムを出したい、っていう思いもありつつ、これまでアコースティックアレンジしたものを音源として出していなかったので、今回、アコースティックとロックを同時にやるツアーがあるので、音源もその両方が入っているものの方が道筋に合っているな、っていうのはありましたね。

――そもそもライブでアコースティックとロックをやるというアイディアはどこから出て来たんですか?

ヒロキ:今年の結成記念日のライブをどうしよう、って話し合いの中で、いろいろアイディアが出て来て。それでおなじ会場での2デイズをやることになったんですけど、それを差別化する上で、アコースティックとロックっていうのが一番わかりやすいんじゃないかっていう話になって。

ヤマモト:で、それをやることが決まったんで、ツアーもそうしよう、っていう流れですね。

――アコースティックアレンジを聴いて、「バランス」はカナタさんの歌い方が原曲とは全然違うんですけど、これもいいな、って思いました。

カナタ:テンポも違うし、歌い方は全然違いますね。一人で弾き語りするためにアレンジしたものを基にして、みんなで合わせて行った感じなんですけど、原曲よりももっと寄り添うような、語りかけるようなイメージで歌っています。アコースティックアレンジになると歌も楽器もダイレクトになるじゃないですか。バンドサウンドの持つ勢いみたいなものでは表現できないところをやりたいな、とは思ってます。

――「マイアシモト」はもはや原型がないと言いたいくらい、アレンジが変わってますよね。

アサカワ:もはや新曲ですからね(笑)。

ヤマモト:Aメロのリズムを6/8(拍)でやっていみたい、っていうのが最初にあって。それをみんなでスタジオに入ってやって行ったっていう感じですね。お客さんにも楽しんでもらいたい、っていう気持ちはもちろんあるんですけど、自分たちが楽しいっていうのをやりたかったんです。だから原曲のイメージを残して、っていうよりは、今の僕らのスタイルでアレンジしたらこうなる、っていうものになってますね。

――『心配と安心』では、他にもたくさんの曲をアコースティックアレンジにしていましたが、その上での約束事みたいなものはあったんでしょうか?

ヤマモト:多角的に楽しめるように、というのはありました。「マイアシモト」みたいにがっつりアレンジした曲ばかりでも面白くないし、単純に弾き語りをベースにして、歌をしっかり聴かせられるものもありながら、「end-end」みたいにパットを使った打ち込みをやったり、ジャンベを使って民族的な雰囲気を出したりとか。歌を軸にしながらも、アプローチが違う楽しみ方ができるようにしたかったんで。

――そして、今回のツアーもこの流れでやって行くんですよね。

ヒロキ:凝縮版というか、濃縮版というか。

――いつもの一本のライブが20曲ぐらいなので、それが半々になる感じですか?

カナタ:そのイメージでツアーを回るんですけど、あっという間です。

ヒロキ:さっきも言ったように、工夫を張り巡らせているので、来てもらった人を全員楽しませるっていう気持ちは、アコースティックでもロックでもどっちにもあります。

――その分、準備は大変そうですよね。

カナタ:アコースティックとロックでは思考回路が違いますからね。

ヤマモト:段取りも多いから、集中してないとホンマに忘れる。

――それだけのことをやって、皆さんをお待ちしているっていう。

ヤマモト:そうですよ。それだけきめ細やかな演出があるということです。

カナタ:あと、俺らが出したアルバムを全部聴いてこないとダメですよ、ツアーです。

ヒロキ:そうやな。でも、あの曲は初めて聴いたけどいいよね、っていうのもいいな。

――すでに追加公演も出るくらいですものね。期待しています!

ヒロキ:ワンマンでホールライブをやるのは初めてなんで、それも楽しみにして欲しいですね。

(取材・文/瀧本幸恵)

リリース情報


New Single『命短し挑めよ己』
2018.5.16 配信リリース
○配信サイト
iTunes / Google Play / dwango.jp / music.jp / オリコン / OTOTOY / Mora 他
○サブスクリプション型配信サイト
Spotify / Apple Music / LINE MUSIC / AWA / Google Play Music / KKBOX 他
2018.5.20 ツアー&ライブ会場CD先行販売スタート
全3曲収録 / ¥1,300(tax in) / LEGO-81001


ツアー情報


【LEGO BIG MORL 〜Acoustic & Rock〜 TOUR 2018 「月と太陽」】
5月20日(日) 名古屋 CLUB QUATTRO
6月2日(土) 福岡 DRUM Be-1
6月16日(土) 札幌 DUCE
7月6日(金) 大阪 BIG CAT
7月16日(月/祝) 仙台MACANA
7月26日(木) 恵比寿ガーデンホール
8月5日(日) 恵比寿ガーデンホール ※追加公演

Official Site


https://www.legobigmorl.jp/