
『CanCam』でモデルデビュー 『桐島、部活やめるってよ』で映画初出演
山本が「東京スーパーモデルコンテスト」の第一回グランプリに輝いたのは高校3年生だった2009年のことです。そのコンテストで優勝賞金100万円を獲得。さらに副賞として雑誌『CanCam』の専属モデルとなることが決まりました。同年の12月には表紙に登場。モデルとして華々しくデビューしました。
山本といえば、その抜群のルックスから色々な噂の的となっています。ネット上では「性格があまり良くない」なんてコメントもしばしば……。美人過ぎるというのも罪なのでしょうか。しかしながら、実際には性格についての業界関係者からの悪評はありません。ネット上の評判はほとんどがデマであり、一部の山本以外のCanCamモデルファンからの妬みのバッシングに過ぎないようです。
CanCamモデルとしてデビュー後は、ドラマや映画などにも精力的に出演。もともと地頭が良いのか、発言なども他のモデル出身の女優さんとは一風変わった所もあります。
今回は、さまざまな顔を持つ山本の経歴を掘り下げていきましょう。
雑誌「CanCam」のスイート系モデルとして大活躍
東京スーパーモデルコンテストでグランプリを獲得したのは前述のとおり。このコンテストの主催は小学館でした。小学館の人気女性ファッション誌4誌の中の「CanCam賞」を受賞し、グランプリの賞金の他に雑誌の表紙を飾る権利を得るという副賞を獲得しました。
同年12月のデビュー後、山本はCanCamの専属モデルとなります。CanCamの中では「スイート系」の最も可愛らしいファッションを担当。彼女のもつ少女っぽく柔らかな印象を最大限生かし、在籍8年間でなんと37回もの表紙を飾りました。その他、42ページにも及ぶ特集が組まれるなど、看板モデルとして当時のCanCamを引っ張ってきたのです。
2011年にドラマ、映画初出演
着実にモデルとしての活動でキャリアを重ねるなか、女優としての活動を始めたのは2011年4月のこと。香取慎吾主演のフジテレビ月9ドラマ「幸せになろうよ」の第6話に登場したのがTVの初出演となります。
翌2012年、人気作家、朝井リョウ原作の映画『桐島、部活やめるってよ』に出演。これが映画デビューとなりました。この映画への出演を皮切りに、2012年は飛躍の年となりました。イメージキャラクターになっていた「サマンサタバサ」のTVCMへの出演や、10月にはドキュメンタリー番組である「ウーマン・オン・ザ・プラネット」の初レギュラーMC、同時期にはテレビ朝日の人気ドラマである「ドクターX~外科医・大門未知子~」で初の連続ドラマ出演なども果たしています。
ドラマ「嘘の戦争」での演技も話題に
草なぎ剛が主演の「嘘の戦争」での山本の演技にも当時注目が集まっていました。山本の役どころは、主役の詐欺師・一ノ瀬浩一から復讐のターゲットにされてしまった一家の娘・仁科楓。医師でお嬢様という設定がハマリ役でした。
第8話では復讐のために近づいた楓に、主役の浩一が今までの経緯をすべて話し、楓にビンタされるという緊迫した場面がありました。こみ上げる怒りを生々しく表現し、涙を見せる迫真の演技にネットでも数々の称賛の声が寄せられます。この場面がドラマのキーポイントの1つと自覚していた山本は、「この8話をちゃんとやらないと意味がないと思った」と後に明かしています。顔も良いのに、性格もとても真面目……。天は彼女に二物を与えたようです。
明治大学農学部出身、インスタのイラストが上手過ぎと話題に ハーフ説も
山本のアニメ好きは有名な話です。自身も「モデルをやっているよりもオタクをやっている方が長い」と公言するほど。今でこそ、この様に堂々とオタクである事を度々話していますが、最初は「オタクである事を公言してはいけない」と制限されていたそうです。
山本自身もイラストを描くのがとても好きで、その腕前は相当です。インスタなどにも投稿し、読者から絶賛されています。ここからは、有名大学の出身で頭脳明晰な山本の素顔を詳しく掘り下げてみました。
実はリケジョ、明治大学農学部を卒業
山本の出身大学は明治大学農学部。まさに才色兼備な彼女ですが、なぜ農学部を選んだのでしょうか。それは自身の祖父が高校の生物の教師であり、その影響から虫や植物には昔から興味があったからという理由なんだそうです。大学では病気に強い植物について研究していました。
では勉強以外で、どんな大学生活をおくっていたのでしょうか。モデルとしてデビューしたのが高校三年生の頃なので、モデル業と大学生を両立させていたということになります。山本はモデルデビューと同時にトントン拍子に人気者となったため、相当忙しい毎日を送っていたはずです。プライベートに関する話題がほとんど聞こえてこないのも彼女の特徴です。
芸能人としての活動に加え、大学生という状況でも留年はせず、ストレートで大学を卒業しています。この事から、真面目な性格な上に努力家だという事もうかがえます。
マンガ・アニメ好きでも有名でウテナやメーテルのコスプレも披露
山本のアニメ好きはファンにとっては周知の事実です。一番好きな漫画は『鋼の錬金術師』。主人公のエドワード・エルリックと結婚したいと本気で思っていたそうです。その位のオタクっぷりなので、今までにアイドルにハマったという事は一度もなく、中学時代の友達がアイドルを追いかける中、自身はアニメキャラにぞっこんだったそうです。
山本は、アニメを観るだけでなく、自身でもイラストを描きます。その絵のクオリティはプロ並みです。あまりにも上手なので、描いたイラストをInstagramにアップしても山本自身が描いたとは信じてもらえないとか。確かに、実際にInstagramを見てみると、すぐにでも漫画家としてデビューできるのではないかと思うほどの高いクオリティだと感嘆させられます。
さらに、コスプレイヤーとしても活躍しています。CanCam2017年7月号の山本卒業号ではアニメ「少女革命ウテナ」のコスプレを披露しました。この他「銀河鉄道999」のメーテル、クリィミーマミやピカチュウまで、あらゆるコスプレ姿をInstagramにアップしています。
ハーフ説も出ていたが日本人
一時、山本に関して「ハーフではないか」という説も流れました。すっとした鼻筋や長い手足、とにかくそのヴィジュアルが日本人離れしているからです。ですが、彼女はれっきとした日本人です。名前の「山本」も本名。出身地は福岡県で、育ったのは長崎県です。
「韓国人のハーフではないか」といった憶測も飛び交いましたが、それも全ては彼女の端整な顔立ちのせいという訳です。ちなみに本名である「美月」という名前の由来は、台風が過ぎ去った後の月が綺麗な夜に生まれたという所からだそうです。
恋人、彼氏の噂は? これまでの交際歴
皆さんが一番注目する話題はこれではないでしょうか。もちろんこれだけの美貌の持ち主です、今までに噂がなかったという訳はありません。
交際の噂になった芸能人は?
大学卒業後は、芸能活動しかしていませんので、一般人との交流はあまりないのでしょう。ネット上には高良健吾、神木隆之介、有吉弘行などとの噂が書かれていますが、週刊誌などによる報道はありません。
噂レベルでは、高良健吾との手つなぎデートが一般人に目撃されたという情報を筆頭に、初めての映画出演で共演した神木隆之介、以前バラエティ番組で共演した事のある有吉弘行、ドラマで共演した斎藤工などの名前も挙がったことがあります。
ただネット上の話題をここまで検証した結果、全てガセネタや噂の域を出ていないのではないでしょうか。映画やTVなどで共演しただけで、根拠もなくなんとなく周りが騒いでしまった感が否めません。
大学時代の初カレをTV番組で告白し話題に
トークバラエティで、大学在学中にできた初めての彼氏について自ら語り、話題を集めました。司会者に恋人の存在を聞かれた山本は、その時に初めて彼氏ができた事をあっさり告白。それだけでなく「すごい幸せでした」という気持ちも打ち明け、その事がより好感度アップにつながったと言われています。
「テスト勉強を一緒にしたり、横浜にデートに行った」などと話していた彼女ですが、男性ファンは痛くショックを受けたことでしょう。
まとめ
今回は山本美月についてご紹介してきました。冒頭でもご説明した通り、彼女に関してネット上の評判としては正直あまり良いとはいえません。どうしてかというと、原因の一つは彼女の発言です。よくいるモデル出身の女優さんの様に、「上手いことはぐらかす」ことが山本という女性にはできないのです。
それは彼女の持つ真っ直ぐな性格と、頭の良さにあります。たまにはっきりとものを言ってしまうので、炎上してしまうこともありますが、これは彼女の性格が悪いからという訳では決してないのです。
最近ではいい感じに歳も重ね、大人の女性になったという印象も受けます。これからの彼女の活躍にますます期待が高まります。