
洗濯は生活するうえでで必ず行わなければいけないもの。そんな洗濯の仕上がりを左右するのが洗濯洗剤だ。一番安いものを使っている、長年使っているから同じものを使っている、などとくにこだわりを持たずに洗濯洗剤を選んでいる人も少なくないはず。今回は、おすすめの洗濯洗剤を6つ紹介する。ぜひこれを機に自分の使ってる洗濯洗剤を見直してみてほしい。
花王 ウルトラアタックNeo
・店頭予想価格:358円(税込、以下同/400g)
・タイプ:濃縮液体、弱アルカリ性
・成分:界面活性剤、安定化剤(ブチルカルビトール)、アルカリ剤、香料、酵素
服の汚れとして多いのが皮脂や油汚れなどの酸性の汚れだが、酸性の汚れを落とすのに有効なのが弱アルカリ性の洗剤。花王の「ウルトラアタックNeo」は弱アルカリ性で酸性の汚れに強い洗濯洗剤であり、Yシャツの襟の汚れなどもしっかりと落としてくれるため、忙しいサラリーマンにおすすめの1本
ウルトラアタックneo1本持っとくと
— うらら (@ushiko2016) 2018年10月8日
(水洗い可の)お気に入りの洋服に
飲食物こぼしてしまった時とか綺麗にとれるし重宝するよ
ライオン トップ スーパーナノックス
・店頭予想価格:478円(450g)、598円(660g)、204円(10g×10袋)
・タイプ:液体、中性
・成分:ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム 、安定化剤、脂肪酸塩、エチルアルコール、アルカノールアミン、再汚染防止剤、香料 酵素、安定化剤、、クエン酸、分散剤、再汚染防止剤、BHT、防腐剤、水酸化ナトリウム、着色剤
花王の「アタック」シリーズと同様に洗濯洗剤の定番ブランドがライオンの「トップ」。この「トップスーパーナノックス」は、スーパーナノ洗浄という洗濯技術によって汚れを細かく分散、仕事中についた油性ペン、飲み会でうっかりついてしまった食べこぼし、襟の黒ずみなどの汚れもしっかりと落としてくれる。気になる汚れに対してはスーパーナノックスを直接塗り、約12時間置いてから洗濯機へ入れて洗うと効果的。
ライオンさんの
— まりも (@TaLovedogchi11) 2018年3月20日
新・トップ・スーパーナノックス
小さいから…ちょっと…と思ってたけど、少しの量で大丈夫
この小ささで45回分(水30L 洗剤10gの場合)
柔軟剤はアロマリッチが おすすめらしい#イオンでサンプル百貨店#スーパーナノックス#トップスーパーナノックス#ライオン pic.twitter.com/LE0TAdh9cN
前も呟いたけどトップ・スーパーナノックスが凄い洗浄力なんだよ。使い始めて2、3ヶ月経つけど未だ洗濯槽からワカメの様な汚れが浮き出てくるんだ。洗濯槽裏に残った洗剤や柔軟剤の塊だと思うんだけどビックリだよね pic.twitter.com/A9ccLV0o19
— 細川ふじえもん (@fuziemon) 2016年6月4日
NSファーファジャパン ファーファ 衣料用液体洗剤 ベビーフローラル
・定価:324円(900g)
・タイプ:液体、弱アルカリ性
・成分:ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エタノールアミン、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、、抗菌剤、アクリル酸系ポリマー、香料、酵素、クエン酸、防腐剤、シリコーン
柔軟剤でもおなじみの「ファーファ」シリーズの洗濯洗剤である「ファーファ 衣料用液体洗剤 ベビーフローラル」。その特徴は高性能の洗浄力と、消臭・防菌効果。ベビーフローラルの香りはこれぞファーファという優しい香りで、洗濯後は衣類からほんのりと感じることができる。
洗剤をファーファのベビーフローラル、柔軟剤をファーファの無香料に変えてみましたpic.twitter.com/cAyl1PFftv
— ぢる (@megudiru1202) 2017年2月19日
ライオン 部屋干しトップ 除菌EX
・店頭予想価格:318円(900g)、103円(25g×5袋)
・タイプ:粉末、弱アルカリ性
・成分:炭酸塩、、硫酸塩、アルミノけい酸塩、過炭酸ナトリウム、アルファスルホ脂肪酸エステルナトリウム、水、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純石けん分(脂肪酸ナトリウム)、アクリル酸/マレイン酸系高分子、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、酵素、香料、硫酸亜鉛、アルカノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、水軟化剤、蛍光増白剤、着色剤
1人暮らしの場合、急な雨が降ると洗濯物を取り込めないため、部屋干しをする機会も多い。そんな時に利用したいのが「部屋干しトップ 除菌EX」。名前の通り部屋干し用の洗濯洗剤で、生乾きの臭いをしっかり防いでくれるだけでなく、再び湿った時の戻り生乾きも防止。外干し用の洗濯洗剤と合わせて持っておくと雨が続いた時に活躍してくれる。
ネットで見た臭いに効くという部屋干しトップ除菌EXでお洗濯 pic.twitter.com/EBreb4cTo6
— かすがい (@zdmm300) 2017年6月12日
洗濯の強い味方
— KENTAKIHARA〜成功にとらわれるな。成長にとらわれろ〜 (@Kenta082Kihara) 2018年7月3日
部屋干しせんくせに『部屋干しトップ』
粉も液体もトップに限る
「夏は粉、冬は液体がええよ」と友達に教わり今日から粉生活
お世話になりますpic.twitter.com/DUXER3XIev
P&G アリエール パワージェルボール3D
・店頭予想価格:498円(18個入り)
・タイプ:ジェルボール、中性
・成分:界面活性剤、蛍光増白剤
「アリエール パワージェルボール3D」は最近流行っているジェルボールタイプの洗濯洗剤。洗濯機にボールを入れるだけで済むため、計量不要なのが同タイプの特徴だ。忙しい朝でもボールを入れてスタートボタンを押すだけで洗濯できるため、時間の有効活用が可能に。洗浄機能も優れていて、強力洗浄と徹底抗菌によって衣類を綺麗・清潔に保ってくれる。さらに洗濯槽の防カビ効果も備えており、「アリエール史上最強抗菌」とうたっている。
最近のお気に入り。アリエールのパワージェルボール3Dという洗濯洗浄剤。入れすぎないし洗い上がりが良い香り。その後は乾燥機でふんわり仕上がり。 pic.twitter.com/68D73z25Bx
— 芸夢健二 ゲームケンジ (@kenji_game) 2018年1月19日
花王 アタック高浸透リセットパワー
・店頭予想価格:348円(900g)
・タイプ:粉末、弱アルカリ性
・成分:界面活性剤、水軟化剤(アルミノけい酸塩)、アルカリ剤(炭酸塩)、工程剤(硫酸塩)、漂白剤、分散剤、柔軟剤、蛍光増白剤、酵素
花王の「アタック高浸透リセットパワー」はパワフルな洗浄力と消臭力を備えた粉末タイプの洗濯洗剤。同じく花王の漂白剤である「ワイドハイター EXパワー」との共同開発によって生まれた同商品は、漂白剤と柔軟剤も含まれていて、これ1つで洗濯が完結する。
粉末の洗濯洗剤と聞いて「古い商品」と感じるかもしれないが、少量でちゃんと汚れを落とし、臭いを消してくれる優れものだ。
ふたつめ!
— あきにゃそキュアオカアサン@浜松2部 (@akinyaaan111023) 2018年1月20日
花王アタック 高浸透リセットパワー!
落ちにくい汚れも本当に落ちる◎
ムスメの失敗したパンツもほとんどこすり洗いナシ! pic.twitter.com/PCmrrPn6Gq
まとめ
今回は洗濯洗剤のおすすめ商品を6つ紹介してきた。一見するとどのメーカーの商品も同じように見える。しかし、液体や粉末、ジェルボールといった形状の違いから、酸性、アルカリ性といった成分の違い、などそれぞれの商品を見るとその特徴は大きく異なることがわかる。ぜひ、自分の着る服やよくつく汚れを考えて適切な商品を選んでみてほしい。