
車を利用するうえで必須なのが渋滞などの交通情報だ。ゴールデンウィークや年末年始など、人出が多くなる時期はもちろん、交通事故や工事の影響で渋滞が起こることもある。
交通情報ATIS

・提供元:交通情報サービス 株式会社
・価格:無料(アプリ内課金あり)
・OS:iOS、Android
交通情報サービス株式会社が提供する「交通情報ATIS」は、高速道路のIC間の目安となる運転時間がわかるほか、交通ライブ映像が見られるなど、リアルタイムでの情報収集が可能。全国の20,000以上の道路情報をおさえていて、工事などによる規制情報も確認でき、最適なルートの提案も行ってくれる。
iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード
JARTIC渋滞情報

・提供元:日本道路交通情報センター
・価格:無料(アプリ内課金あり)
・OS:iOS、Android
「JARTIC渋滞情報」は、各種道路の交通情報の収集・公開、渋滞予測などを行う日本道路交通情報センターが提供するアプリ。シンプルで扱いやすく、道路の混み具合を数値にして表してくれるため、一目で道の混み具合がわかる。また、混雑し始めると通知してくれるため、渋滞を回避することも可能だ。
iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード
渋滞情報マップ by NAVITIME

・提供元:株式会社ナビタイムジャパン
・価格:無料
・OS:iOS
バスや電車の乗換案内でもおなじみのナビタイムが提供するのが「渋滞情報マップ by NAVITIME」。道路のリアルタイム映像が確認できるほか、全国の高速道路の混雑状況も地図上で確認できる。もちろん、一般道の渋滞情報や規制情報も把握可能。地図を見ながら交通情報がわかるため、使いやすいといった評判も見られる。なお、対応しているのはiOSのみ。
iOS版をダウンロード
ゼンリンいつもNAVI[ドライブ]

・提供元:株式会社ゼンリンデータコム
・価格:無料(アプリ内課金あり)
・OS:iOS、Android
「ゼンリンいつもNAVI[ドライブ]」は、スマートフォンをカーナビ代わりにしてくれるアプリ。目的地へ案内してくれるほか、駐車場の空き状況やガソリンスタンドの価格情報などの提供も行う。さらには制限速度や一時停止、右折専用レーンがあることなどを知らせてくれるので、安全運転が可能になる。
iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード
Yahoo!カーナビ

・提供元:Yahoo! Japan
・価格:無料
・OS:iOS、Android
「Yahoo!カーナビ」は、車載カーナビ並みの機能を持つ本格的なアプリ。目的地までの経路案内や分岐点のイラスト表示、速度注意地点情報の提供など、運転に必要な情報はしっかりと提供してくれる。また、渋滞情報やガソリンスタンド料金などもリアルタイムで確認可能だ。
iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード
まとめ
今回は、おすすめの交通情報アプリを5つ紹介した。カーナビとして利用できたり、渋滞情報がわかったり、駐車場の空き状況がわかったりと運転する際に欲しい情報が簡単に手に入るため、1つ持っているだけで運転がより便利になる。今回紹介したものはいずれも評判がよく人気のものなので、それぞれの機能を比較しながら自分にあったものを選んでみて欲しい。