
ビジネスパーソンであれば、寝坊による遅刻は絶対に避けなければいけない。一方で、日々の疲れから朝起きにくい人も少なくないだろう。
目覚ましニュース - 音声と好きな音楽で起きる目覚まし時計

・提供元:ビビアン株式会社
・価格:無料
・OS:iOS
「目覚ましニュース」は、最新のニュースを音声で読み上げてくれる目覚まし時計アプリ。ニュースのBGMには自分の好きな曲を設定することもできるので、好きな曲とニュースを耳にしながら起きられるのが特徴。ニュースのほかにも天気予報や電車の遅延情報なども読み上げてくれる。アラーム音だけだとうるさいと感じてしまうが、好きな音楽と気になるニュースを耳にしていると自然と目が覚めてくるだろう。
iOS版をダウンロード
Sleep Cycle alarm clock

・提供元:Sleep Cycle AB
・価格:無料(アプリ内課金あり)
・OS:iOS、Android
「Sleep Cycle alarm clock」は、いびきや寝返り音といった情報から利用者の睡眠パターンを分析することで、眠りが浅いタイミング(レム睡眠時)にアラームを鳴らし、起こしてくれる。深い眠りの時に無理やり起こされるのとは違い、起きている状態に近いタイミングで起きることになるため、目覚めやすいだろう。iPhoneなどのiOS端末、Android端末の両方に対応している。
iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード
Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite

・提供元:Naoya Araki
・価格:無料
・OS:iOS
「Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite」は、スマートフォンなどの端末内にあるセンサーを用いて体動を感知し、レム睡眠時にアラームを鳴らしてくれる。目覚まし時計としての機能のほかにも寝言の録音や睡眠データの記録・管理、入眠すると止まる音楽プレーヤーなども搭載しているのも特徴だ。睡眠データはSNSへの投稿も可能。
iOS版をダウンロード
シンプルめざまし

・提供元:mon mon
・価格:無料
・OS:Android
「シンプルめざまし」は、その名の通りシンプルさが特徴のアプリ。アラーム時刻や曜日、アラーム音、バイブレーション、スヌーズと最低限必要な機能のみを備えているため、多機能なアプリは求めていない人におすすめ。
Android版をダウンロード
アラームモン

・提供元:Malang Studio
・価格:無料(アプリ内課金あり)
・OS:iOS、Android
「アラームモン」は、アラームを止める際にゲームをクリアしなければいけないため、二度寝をしてしまう可能性がグッと下がる。ゲームは計算ゲームやフリックゲームなど頭を使うものもあるため、自然と目も覚めてくるだろう。一方で、通常のアラーム機能が利用できるほか、アラーム履歴から起床習慣の確認もできる。
iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード
まとめ
今回はおすすめの目覚ましアプリ、アラームアプリを紹介した。アプリはシンプルにアラームが鳴るものから多機能のものまでその種類は多岐にわたる。好きな音楽で目覚めたいのか、睡眠が浅い時に起こしてほしいのか、ゲームのように半ば強制的にでも起こされたいのか、好みは人それぞれなので、自分にあったものを試してみよう。