イチゴ「わかり合えるわけないよ、みんな違うんだもん」
レモン「そう、人はそれぞれです」
1月18日(金)深夜放送のドラマ24『フルーツ宅配便』(テレビ東京)第2話。咲田(濱田岳)が店長見習いとして働くデリバリーヘルス「フルーツ宅配便」。

原作は、鈴木良雄の描く同名漫画だ。
「わかり合えるわけないよ、みんな違うんだもん」を受け入れる
両親がおらず里親に育てられた過去を持つモモは、育ての父を亡くし、母親に恩返しをしたいと思っていた。フルーツ宅配便で働くのはローンの返済ためだが、自分の収入で母親に美味しいものも食べさせたいと言う。咲田は、モモに汚いけど美味しい中華の店を教えた。
その中華屋でモモと母親が食事をしているとき、モモを気に入っている山口という客と鉢合わせてしまう。「モモちゃん!」「また指名する」と、無神経に明るく声をかける山口。「いまのはどなた?」「指名って何?」という母の質問に、モモは答えられない。
山口は、モモが接客している最中から無神経な男だった。モモの私物のストールに顔をうずめ、匂いを嗅いで興奮し、プレイするベッドにまで持ち込む。ゾッとする。そんな男だから、外でデリヘル嬢に話しかけてしまっても仕方ない。どうしようもない。
母に仕事のことが知れても、モモは店を辞めなかった。ローンを返すにはここで働くしかないのだと、モモが判断したことを想像してしまう。
その一方で、スイカは店を辞めてしまった。ミスジ(松尾スズキ)に「ブス」と言われていたスイカ。
ミスジ「じゃあお前、スイカで抜けんのか」
咲田「抜けるか抜けないかだと、抜けないかもしれないです」
ミスジ「抜けよ、商品なんだから」
咲田「抜けよ、って……」
商品として市場に出回るものの、第1話のユズ(内山理名)同様、容姿に難があると無神経で厳しい言葉が待っている。
スイカ「よく1万くらいで知らない男に触られまくって平気だな、親の顔浮かばないのかって。お前みたいなブスなんかな、こっちが金もらいたいって」
スイカは、客に言われた暴言を反芻して泣く。そして、モモと口論になり店を飛び出し、そのまま辞めてしまった。しかし後日、顔を出さない風俗店でナンバーワンになっていることがわかる。
咲田は「モモちゃんが『ごめんね』って!」と、律儀に伝言する。でも、スイカは振り返りもせず明るく手を振って去っていく。
1話のユズも、モモもスイカも、最後の最後に何を思っていたのかを明かさない。わからなさを受け入れて時間は進んでいく。
継ぎ足し継ぎ足しの過去と女の子が交差するデリヘル事務所
フルーツの名前がついた女の子たちは出勤すると、木の名札を「出勤」の列に移動させる。フルーツ宅配便の事務所の窓には「囲碁」の文字が。ここは碁会所の居ぬき物件なのか。デリヘルに木の名札掛けって変だなと思っていたけれど、それも碁会所のものをそのまま流用しているのかもしれない。
事務所の冷蔵庫の上には、黒い電子レンジが置いてある。そのうえに、赤いトースターが乗せられている。冷蔵庫と電子レンジはあるけどやっぱりトースターも必要じゃない? と後から買い足したか、あるいは、女の子や誰かが要らなくなったものを置いていったのか。
碁会所の木札といいトースターといい、継ぎ足し継ぎ足しでやってきている場所なんだということがよくわかる。お客さんがホームページで見る店のコンセプトは大切だけど、別に事務所の内装にコンセプトなんかいらない。
相撲やボクシングのポスター、枯れそうな観葉植物、たこ焼き機、地球儀、ケチャップとマスタード、大きさも形も違うゴミ箱。
モモは前職で詐欺に遭い、育ての親にそれを打ち明けられずローンを返済するためにフルーツ宅配便にやってきた。スイカは「ブス」と言われ続けた人生を、整形で変えたいと思ってここにいる。過去の足跡がビンビンに残る空間に、過去をお金で変えたい女の子たちが集まってくる。
そういえば、壁際に宝船の置物があった。縁起物だ。風俗店やAV女優プロダクションの事務所だったりエロ本の編集部だったり、エロに関係する職場で神棚や熊手などの縁起物が目に入るの、あるあるな気がする。
第3話は、今夜放送予定。
(むらたえりか)
▼配信サイト
・ひかりTV(テレビ東京オンデマンド)
・TVer
ドラマ24『フルーツ宅配便』(テレビ東京)
毎週金曜 深夜0時12分から放送
出演 濱田岳、仲里依紗、前野朋哉、徳永えり、山下リオ、北原里英、原扶貴子、荒川良々松尾スズキ、ほか
原作 鈴木良雄『フルーツ宅配便』(小学館・ビッグコミックス)
脚本 根本ノンジ
監督 白石和彌、沖田修一、是安祐
楽曲制作 高田漣
主題歌 EGO-WRAPPIN’「裸足の果実」(NOFRAMES / TOY’S FACTORY)
エンディングテーマ 超特急「ソレイユ」(SDR)
チーフプロデューサー 浅野太(テレビ東京)
プロデューサー 濱谷晃一(テレビ東京)、木下真梨子(テレビ東京)、赤城聡(フラミンゴ)、押田興将(オフィス・シロウズ)
制作 テレビ東京 オフィス・シロウズ
製作著作 「フルーツ宅配便」製作委員会