ラスボスが般若からR−指定(Creepy Nuts)に交替し、6th season Rec1「BATTLE OF MONSTER維新軍」がスタートしている。

裂固「バスガイド」はこうして生まれた
今回の裂固戦でやたら出てきたキーワードが「バスガイド」。
初出は2ND BATTLE・ROUND2。対戦相手はDragon One 。
裂固「あーもう韻踏んでるけど全然聞こえねぇわ 何言ってるか全く分かんねぇ だけどちょっと聞こえたねアルバイト 俺はこの客全員を導くバスガイド」
テレビだと字幕が出るが、観覧だと聞き取りにくいと感じることがある。Dragon Oneは(滑舌の良すぎる裂固に比べて、だが)確かに聞き取りにくかった。「私の耳がHIPHOPじゃないから……(しょんぼり)」と思っていたタイミングで「韻踏んでるけど全然聞こえねぇわ」のパンチラインは説得力があるし、心つかまれちゃうでしょ。
バトル後、モンスタールームのふぁんくが「自分、岐阜県て行ったことないんですけど裂固くんはバスガイドもなさってるってことなんで、行った時は案内お願いして良いですかね?」とかます。しかし即座にラスボスR−指定がフォロー。
R−指定「裂固が言ったのは『バース』。
お前はとんち坊主一休さんかと心で突っ込みつつ、これがRさんならではの新しいラスボス像なのかも、と感じてテンションが上がる。
2019年流行語大賞候補に「バスガイド」を推したい
3RD BATTLEはHARDY。フロウ(HARDY)vs.ライム(裂固)の対決。
HARDY「韻の意味が無いとかさっきまで言ってたけどさ 何がバスガイドなのさ?」
続く4TH BATTLEはT−TANGG。韻の落とし所にこだわりすぎと裂固が突く。
T−TANGG「バスガイドとか言っていたクソ野郎に言われたくはないね 落としどころどうのこうのマジでうるせぇ バスガイド うるせぇ裂固はパーキングに置いてバスが移動」
判定は4−1でT−TANGG。ここで唯一裂固に上げた審査員のLilyが「バスガイド」についてコメントする。
Lily「T−TANGGさんの即興、どんな感じなのかなって言ったときに『お前即興がどうとか言ってるけど、さっき言ったバスガイド、あれちょっとダサくね?』みたいなとこで私すごい期待したんですよね!『バスガイド』確かにカッコよかったかっていうとちょっと、ん?ってトコがあったから」
(Lilyさんの遠慮無いdisに笑う裂固)
Lily「じゃあどういうのが来るのかな?って言ったときに『バスが移動』ってきたとこでなんかもっと超えてくるんじゃないかって思ったんですよね」
(T−TANGG。「あああ(笑)、超うるせぇ!」←しまった!みたいなリアクションがかわいい)
5TH BATTLE、ELIONE。バスガイド弄りは続く。
ELIONE「おい若いの お前バスガイド?本当にブス爆発しちゃいそうなバスガイドなの?どうなってんの?お前のバース」
ここは裂固のクリティカル勝利。
裂固の快進撃がこのままラストまで続くのでは。そう思うほど強い。
止めたのはコミックヒップホップバンド・ザストロングパンタロンXのMC、歩歩。
洗練されたカッコよさでは裂固が勝っていたが、圧倒的な面白さとパワフルさで歩歩がこれまでの雰囲気を一気に変えた。すごい。
(そういえば、一番「バスガイド」って言いそうな歩歩が言わなかったのは、作戦?天然?)
イラストと文/(まつもとりえこ)
『フリースタイルダンジョン』6th season Rec1「BATTLE OF MONSTER維新軍」(テレビ朝日、Abema TV)
「モンスター維新軍」TKda黒ぶち、ふぁんく、歩歩、Dragon One、MC☆ニガリa.k.a.赤い稲妻、T−TANGG、HARDY、ELIONE、NAIKA MC(順不同)
「ダンジョンモンスター」ACE、崇勲、FORK (ICE BAHN)、呂布カルマ、裂固、輪入道、新ラスボスのR−指定(Creepy Nuts)(順不同)